「医院選択に資するもの」として医療広告ガイドラインで国が定めたのは「日本歯科専門医機構認定矯正歯科専門医」だけ

湘南鎌倉dentofaco

このところ新規開業の歯科医院で
開業支援会社から何の資格も治療経験も無いのにもかかわらず「矯正歯科」の看板を掲げることを勧められる事例が増えているとききます

1978年にそれまで「歯科」としか標榜できなかった診療科が「矯正歯科」と「小児歯科」が標榜可能に法改正されました

ただしその条件としてはなんらの資格や経験ももりこまれず歯科医師の免許を、もってさえいれば誰でも看板を掲げてよいこととなってしまったのです

これが我が国の矯正歯科医療が千々に乱れ治らない矯正治療が横行するようになった原因です

患者治療後の「リンガルで治療を受けました本当に治療してよかったです」なる投稿を目にしますが専門家の目から見て気の毒ではあるが決して治っているとはいいえません

後日頭痛肩凝り気分の落ち込みなどのコンプリケーションが危惧されます

賢い医療消費者であるためには

「歯科・矯正歯科」と50%の比重で診療科を掲げているのにもかかわらず「医療広告ガイドライン」で経歴の一部で表記可能とされる「学会認定医」の資格さえ持っていない医院のあることを知る

「矯正歯科専門院(矯正歯科専門医ではない)」であるにもかかわらず
「矯正歯科専門医」を持っていない医院があることを知ることです

むしろ矯正治療は一般歯科の看板のないところ

一般歯科治療は矯正歯科の看板のないところを受診する方が安全とも言えるでしょう

歯科医院経営の犠牲にならない賢い医療消費者であるために全国200名の日本歯科専門医機構認定専門医山本一宏が警告いたします!

どうぞお大事に

矯正歯科専門医の認定について

国家資格矯正歯科専門医

日本歯科専門医機構から、日本矯正歯科学会に対して、かねてから申請していた矯正歯科専門医制度ならびにその運用につき、令和6年度第3回理事会(6月20日開催)で審議のうえ認定された.・・・事が通達された.

これをもって、2020年、コロナ禍の最中、国際会議場で行われた、第一回矯正歯科統一専門医試験の通過者237名が、正式に、宣伝可能な“矯正歯科専門医”・・・として認定されたことになる.ゆうに4年間にわたる調整期間のうち、2回の通過通知を経ての正式な認定となる.

これから厚生労働省における手続きを経て医療広告ガイドラインの改正をもって、正式に広告が可能となる.

矯正治療を思い立った時、これまではどこに通院したら良いか、全く見当がつかなかったのに、これからは、矯正歯科マーケットが本来の王道に戻る事が可能となり、“治る矯正歯科医療”・・・への受診が可能となる.

百数十人に及ぶ集団訴訟にまでに発展したマウスピースによる矯正治療など、“治らない矯正治療”・・・が社会問題にまでなっている昨今.学会によるエヴィデンス・コンセンサスに基づいた、顎模型・顔面写真・口腔内写真・パノラマレントゲン・セファロレントゲン等矯正歯科診断資料をきちんと整備した矯正歯科診断を経た本格矯正が待ち望まれる.

数の上で矯正歯科専門医が全国の矯正治療希望患者全員を診ることは現在不可能であるため、若い学会認定医も、努力次第で第2回目、3回目の矯正歯科統一専門医試験に合格する期待が持たれる.しかし、昨今では看板に“歯科・矯正歯科”・・・と50%以上の文言を掲げているものの、“学会認定医”の取得すらない輩が存在するので、矯正治療を思い立った際には、少なくとも“日本矯正歯科学会認定医”・・・であることを学会名簿により確認してからの受診が安心だろう.入れ歯のような作り替えが効く“もの”・・・ではない、生体の“かたち”・・・を直に再創造してゆく“矯正治療”.いい矯正歯科専門医との出逢いがその後の人生をも左右してゆくことだろう.

これまで認めた一万件以上に及び“JBO認定矯正歯科専門医”・・・として執筆され、中断していたこの blog 、これまでの経緯を含めて、報告してゆこうと思う.

カマクラデントフェイシャルオーソピディクス山本歯科・矯正

矯正歯科鎌倉 dentofaco

鎌倉市小町1−5−21,森ビル3F

☎︎0467-22-6702

E-mail : dentofaco@gmail.jp

URL : http://dentofaco.jp

院長:山本一宏

日本歯科専門医機構認定矯正歯科専門医

JBO歯科矯正専門医認定機構認定医

日本矯正歯科学会認定医

日本矯正歯科学会認定専門医

日本成人矯正歯科学会認定医

スウェーデン大使館公認 Swedentist

American Dental Association,

American Association of Orthodontists

World Federation of Orthodontists, Member

 

にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 歯磨き・歯の健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 歯科医へ
にほんブログ村