ひとはまだ本当の矯正治療を知らない!=矯正歯科鎌倉dentofaco 矯正歯科医による価値ある本当の矯正治療で改善可能な点21) 運動機能がよくなる

矯正治療中のカール・ルイス

https://dentofaco.jp/

「源流医療としてのオーラルケア=ダブハスな歯科医療」
これからの新常識=オーラルケア

「白く輝く真珠の首飾りより美しい歯列
・噛みごごちのいい咬合の安定性
・キリッと引き締まった口もと

・・・に留まらず
全身疾患予防のための
プライマリ・オーラル・ケアの確立のために
矯正歯科医 鎌倉dentofaco= http://dentofaco.jp

・・・が独自にが取り組んでいる諸問題」

21) 運動機能がよくなる

矯正装置のことを
アメリカではブレースと言います

我が国におけるように
目立つ
痛い
・・・などのネガティブイメージはなく

よく
“Braces are beautiful(cool)!”
(矯正装置はかっこいい!)
・・・なんていわれます

コンマ0,数秒のため
ブレースをはめたカール・ルイス

・・・の動機を
われらが岡崎好秀先生は
三角関数からうまく説明しているけれど
著者は睡眠層の改善にも理由はあると思う

もう何年も前ですが
なんでも
鎌倉市立第一小学校の父兄から
“運動会のかけっこで一番を取るのは全員先生の患者でした”
・・・などと指摘されたことがありました

アメリカでは
実は
新人が
オスカーだのエミー賞だの
どんなに素晴らしい賞を受賞したとしても
歯がちゃんとするまでは
セレブリティーのパーティーに
入れてもらえません

我が国ではいまだ
歯や歯茎の健康や美しさに関心は希薄で
先だってのビューテイーコンテストにも
歯並びが悪くて口が閉まらないキャンデイデートや
歯周病で近くに寄ったら匂うほどの真っ赤に晴れた歯茎の人たちが
なぜか入賞していた

矯正歯科医=オーソドンティストが
審査員に加わるアメリカでのミスコンとの違いに
がっかりした

BeautifulFaceB&A
I期矯正治療で起こった美しい顔への変化

 

主訴 : 歯並びが悪い
診断名あるいは主な症状 : 空隙歯列を伴う両歯槽前突
年齢 : 11歳11ヶ月
治療に用いた主な装置 : エッジワイズ装置
抜歯部位 : 上下左右第一小臼歯
治療期間 : 3年5ヶ月
治療費概算(外税) : 初診料 ¥5,000 診断料 ¥50,000 初診料 ¥540,000 処置料 ¥5,000
リスク副作用 : 所見無し


正しく噛めない
正しく飲めない子供たちが増えています

顔の骨=顔面骨格複合体に
正しい噛む力=咬合力が加わらないと
健康な体幹には成長しません

また何度も語ってきたように
顔の骨の8割が
上の歯が植わっている上顎骨
下の歯が植わっている下顎骨
・・・です

噛めないままに成長発育が終了すれば
力ない変な顔に育ってしまいます

この休み
噛める子供に育てるため
ムシ歯0・歯周病0を目指す
予防歯科を包括した
矯正歯科に受診してみませんか?

健康保険は効きませんが
第I期(およそ8歳から)の
矯正治療費では
全て外税で

初診料 : ¥5,000
(セファロによる顎態分析による)
診断料 : ¥25,000
基本料 : ¥300,000
同一家族で二人目からは
基本料 : ¥ 250,000
・・・となります

同一家族で二人目以上の受診は
同一年度内に一人以上の基本料がかかることなく
翌年以降に繰り延べされます

第I期の矯正治療では
私がその黎明期に在籍していた
岡山大学では
今日A装置が入ったからいくら
今日B装置が入ったからいくら
・・・といったように合算でしたが
当院では第I期矯正治療期間中
何度装置が変わっても基本料金は変わりません
また
延長料金もかかりません

ただ
特に
男のお子さんをお持ちのご両親には
“食費だけは覚悟しておいてください
きっと180cmには育ちますから”
でも
なまじっか
冗談でもないくらい
健康な体幹の成長を見ます

読者の皆さま
歯と心身の健康を大切に・・・

これからは予防医学の時代です
それも

「歯科を視野に入れない予防医学は寝言である」

・・・とまで言われます

そして
美容院や床屋に行っているのどおんなじに
ムシ歯や歯周病がなくても
素敵に働くDH= 歯科衛生士の常駐する
予防歯科に通いましょう!

矯正歯科医を受診して,
改善されうる症状は,
下記にあげるように多岐に渡ります.

我が国において,ひとはまだ本当の矯正治療を知らないようです.
矯正歯科鎌倉 dentofacoで矯正歯科医による
価値ある本当の矯正治療で改善可能な点は多岐に及び,
シリーズは
コロナ禍その他で紆余曲折はありましたが
いよいよ次回で最終回を迎えます.

最近他一般歯科医院からのやり直し矯正が増えてきております.
他院で矯正中のかた,もう終わった方,
本当にいい歯並びと噛み合わせに治っていると言えますか?

1) 歯並びが良くなる=形態的意義
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/retreat1a/
2) 噛み合わせがよくなる=機能的意義
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/think-your-face-as-well/
3) 口腔清掃がしやすくなる
https://dentofaco.sixcore.jp/dentalorthoped/cosmeticdentistry/hoc/oralhygiene/
4) 歯が長持ちする=予防歯科学的意義
-1) ムシ歯・歯周病予防の観点から
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/sustainability/
-2) 噛む力のメンテナンスの観点から
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/occlusaimanagement/
-3) 癖・姿勢・習慣の観点から
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/posture/
-4) 社会・経済的観点から
https://dentofaco.sixcore.jp/dentalorthoped/cosmeticdentistry/socialsignificance/
-5) 生涯にわたる幸せの観点から
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/happiness/
5) 長生きする=予防医学的意義
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/longevity/
6) 歯並びがキレイになる=審美的意義
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/normalocclusion/
7) 顔形がキレイになる=美容的意義
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/beautifulface/
8) 肌荒れが治る=皮膚科学的意義
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/acne/
9) 姿勢が良くなる=整形外科的意義
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/posture-2/
10) 病気にかかりにくくなる=予防医学的価値
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/thesourcemedicine/
11) 背が高くなり体格が良くなる=体育的意義
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/physicaleducation/
12) 口が閉まるようになり鼻呼吸がしやすくなる
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/keepyourmouthshut/
13) 老化が遅くなる=アンチエイジング的意義
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/antiaging/
14) 顎関節症・咬合に関連した各種症状が寛解する=症候的意義
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/tmj/
15) 精神科・頭痛外来に通わなくて済むようになる=心理的意義
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/mentalhealth/
16) 出生率が増加する(異性にモテるようになる)
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/attractive/

17) 人生が前向きになる=行動学的意義

17) 人生が前向きになる=行動学的意義

18) 生涯医療費総額が減少=経済学的意義

https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/economy/

19) 消費税増税がいらなくなる=社会学的意義

ひとはまだ本当の矯正治療を知らない!=矯正歯科鎌倉dentofaco 矯正歯科医による価値ある本当の矯正治療で改善可能な点19) 消費税増税がいらなくなる=社会学的意義

20) 滑舌が良くなりしゃべりやすくなる

ひとはまだ本当の矯正治療を知らない!=矯正歯科鎌倉dentofaco 矯正歯科医による価値ある本当の矯正治療で改善可能な点20) 滑舌が良くなりしゃべりやすくなる

21) 運動機能がよくなる
22) 仕事がうまくゆくようになる

矯正歯科鎌倉 dentofacoでは・・・ロハスにB= Beauty を加えたラブハス=LOBHAS= Life of Beauty, Healthy and Sustenability= 美しく健康で持続可能な生活のための,L= Life を D= Dentistry= 歯科医療に変えたダブハス=DOBHAS= Dentistry of Beauty, Healthy and Sustenability= 美しく健康で持続可能な歯科医療を目指します.

  1. セファロって何?
  2. セファロの歴史
  3. セファロの目的 A) 形態分析による矯正歯科診断・抜歯基準・矯正治療方針の立案 B) 矯正治療前後の比較による矯正治療効果の判定 C) 成長量・アゴの成長発育方向の判定 D) 矯正治療結果の安定性の判定

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール相談 : kamakura@dentofaco.jp

セコンドオピニオンもしくは来院相談 : call : 0467-22-6702

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:矯正歯科専門医 山本一宏
日本矯正歯科学会認定医・矯正歯科専門医
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本歯科矯正専門医学会(JSO)会員
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member

 

ひとはまだ本当の矯正治療を知らない!=矯正歯科鎌倉dentofaco 矯正歯科専門医による価値ある本当の矯正治療で改善可能な点20) 滑舌が良くなりしゃべりやすくなる

HeinzHolliger

ひとはまだ本当の矯正治療を知らない!=矯正歯科鎌倉dentofaco 矯正歯科医による価値ある本当の矯正治療で改善可能な点20) 滑舌が良くなりしゃべりやすくなる

https://dentofaco.jp/

「源流医療としてのオーラルケア=ダブハスな歯科医療」
これからの新常識=オーラルケア

「白く輝く真珠の首飾りより美しい歯列
・噛みごごちのいい咬合の安定性
・キリッと引き締まった口もと

・・・に留まらず
全身疾患予防のための
プライマリ・オーラル・ケアの確立のために
矯正歯科医 鎌倉dentofaco= http://dentofaco.jp

・・・が独自にが取り組んでいる諸問題」

20) 滑舌が良くなりしゃべりやすくなる

管楽によるクラッシック音楽に
最高・最善・最美
・・・を求めるなら

フルートではオーレル・ニコレ

トランペットはモーリス・アンドレ

そうして
オーボエだったらハインツ・ホリガー

・・・だろう

数十年前
山下公園の県民ホールに
その演奏を初めて耳にした時
まるで
異次元に誘い込まれるような感動があった

頭頂部に髪はないんだろう
左側の髪を長くして
中央を経て反対側にまで横分けている

演奏するときは
まるでハメルンの笛吹きのように
つま先をピンと立てて
大きく身振りする

彼は
2つの楽器の音色が混じり合うような“多重音奏法”
循環呼吸法による“永続奏法”など
オーボエの現代奏法を開発した

我らが青木亥一郎先生が
切削器具をカスタムに作り直しているように

これらのヴィルトゥオーゾも
そのリードに工夫を加えていることだろう

キャスターや俳優に留まらず
最近ではプレゼンにも
人の心を捉えるための滑舌が要求される

奥歯がなくて
“チタチョウセン”
・・・なんて発音されることは許されない

さて
我らが歯科界にも
歯擦音(しさつおん、英語: Sibilant)といって
歯がなくてはならない発音がある

歯擦音は摩擦音の一種で、
舌を使って狭めを作ることによって速い気流を生じさせ、
その気流を歯の裏などに当てることによって強い噪音を発するものをいう(Wiki)

歯がなかったり
奥歯がかみ合っているにも関わらず
前歯がすいている開咬では
正しく発音することが難しい

矯正歯科専門医による
エビデンスや
コンセンサスを得た
価値ある
本当の
矯正治療では
正しい発音を担保し
滑舌の良さを改善します

昨今行われている
全部非抜歯の
セファロによる顎態診断も経ずに行われる
デタラメ矯正では
逆に前歯のオープン傾向を助長し
滑舌のさらなる悪さを助長します

読者の皆さま
歯と心身の健康を大切に・・・

これからは予防医学の時代です
それも

「歯科を視野に入れない予防医学は寝言である」

・・・とまで言われます

そして
美容院や床屋に行っているのどおんなじに
ムシ歯や歯周病がなくても
素敵に働くDH= 歯科衛生士の常駐する
予防歯科に通いましょう!

矯正歯科専門医を受診して,改善されうる症状は,下にあげるように多岐に渡ります.
我が国において,ひとはまだ本当の矯正治療を知らないようです.
矯正歯科鎌倉 dentofacoで矯正歯科専門医による
価値ある本当の矯正治療で改善可能な点は多岐に及び,
シリーズはさらに進みます.
最近他一般歯科医院からのやり直し矯正が増えてきております.
他院で矯正中のかた,もう終わった方,
本当にいい歯並びと噛み合わせに治っていると言えますか?

1) 歯並びが良くなる=形態的意義
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/retreat1a/
2) 噛み合わせがよくなる=機能的意義
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/think-your-face-as-well/
3) 口腔清掃がしやすくなる
https://dentofaco.sixcore.jp/dentalorthoped/cosmeticdentistry/hoc/oralhygiene/
4) 歯が長持ちする=予防歯科学的意義
-1) ムシ歯・歯周病予防の観点から
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/sustainability/
-2) 噛む力のメンテナンスの観点から
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/occlusaimanagement/
-3) 癖・姿勢・習慣の観点から
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/posture/
-4) 社会・経済的観点から
https://dentofaco.sixcore.jp/dentalorthoped/cosmeticdentistry/socialsignificance/
-5) 生涯にわたる幸せの観点から
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/happiness/
5) 長生きする=予防医学的意義
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/longevity/
6) 歯並びがキレイになる=審美的意義
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/normalocclusion/
7) 顔形がキレイになる=美容的意義
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/beautifulface/
8) 肌荒れが治る=皮膚科学的意義
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/acne/
9) 姿勢が良くなる=整形外科的意義
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/posture-2/
10) 病気にかかりにくくなる=予防医学的価値
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/thesourcemedicine/
11) 背が高くなり体格が良くなる=体育的意義
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/physicaleducation/
12) 口が閉まるようになり鼻呼吸がしやすくなる
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/keepyourmouthshut/
13) 老化が遅くなる=アンチエイジング的意義
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/antiaging/
14) 顎関節症・咬合に関連した各種症状が寛解する=症候的意義
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/tmj/
15) 精神科・頭痛外来に通わなくて済むようになる=心理的意義
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/mentalhealth/
16) 出生率が増加する(異性にモテるようになる)
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/attractive/

17) 人生が前向きになる=行動学的意義

17) 人生が前向きになる=行動学的意義

18) 生涯医療費総額が減少=経済学的意義

https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/economy/

19) 消費税増税がいらなくなる=社会学的意義

ひとはまだ本当の矯正治療を知らない!=矯正歯科鎌倉dentofaco 矯正歯科医による価値ある本当の矯正治療で改善可能な点19) 消費税増税がいらなくなる=社会学的意義

20) 滑舌が良くなりしゃべりやすくなる
21) 運動機能がよくなる
22) 仕事がうまくゆくようになる

矯正歯科鎌倉 dentofacoでは・・・ロハスにB= Beauty を加えたラブハス=LOBHAS= Life of Beauty, Healthy and Sustenability= 美しく健康で持続可能な生活のための,L= Life を D= Dentistry= 歯科医療に変えたダブハス=DOBHAS= Dentistry of Beauty, Healthy and Sustenability= 美しく健康で持続可能な歯科医療を目指します.

  1. セファロって何?
  2. セファロの歴史
  3. セファロの目的 A) 形態分析による矯正歯科診断・抜歯基準・矯正治療方針の立案 B) 矯正治療前後の比較による矯正治療効果の判定 C) 成長量・アゴの成長発育方向の判定 D) 矯正治療結果の安定性の判定

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール相談 : kamakura@dentofaco.jp

セコンドオピニオンもしくは来院相談 : call : 0467-22-6702

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:矯正歯科専門医 山本一宏
日本矯正歯科学会認定医・矯正歯科専門医
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本歯科矯正専門医学会(JSO)会員
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member

17) 矯正歯科専門医の治療で人生が前向きになる=行動学的意義

鎌倉山神社界隈から逗子マリーナを望む

https://dentofaco.jp/

「源流医療としてのオーラルケア=ダブハスな歯科医療」
これからの新常識=オーラルケア

「白く輝く真珠の首飾りより美しい歯列
・正しい噛み合わせの安定性
・すがすがしい口もと

・・・に留まらず
全身疾患予防のための
プライマリ・オーラル・ケアの確立のために
矯正歯科専門医 鎌倉dentofaco= http://dentofaco.jp
・・・が独自にが取り組んでいる諸問題」

17) 人生が前向きになる=行動学的意義

無気力な人っていますよね!

朝起きられない.

会社や学校に途中まで出かけるがまた帰ってきてしまう.

引きこもる.

そんな方達が矯正歯科を受診してアゴの位置を修正するだけでウソのように活発になることがあります.

アゴの姿勢は姿勢反射を介して全身の姿勢に影響を与えます.

また,ズレたアゴの位置をそのままにしておくと,最大の接触面積を求めて歯ぎしり・食いしばりが生ずることがあります.

ゆっくり休んでいるはずの睡眠時に”ギリギリ”・・・とやることで,眠りは浅くなり,疲れは取れず,

ToothFracture
親子2代にわたり“歯ぎしり・食いしばり”の研究を続けている押見先生の論文から身体中で一番固い歯が
真っ二つに割れてしまっています

歯はすり減ってしみてくるし,最悪の場合には歯冠が真っ二つになったり,歯根がポキンと折れてしまうこともあります.

FractureOf Root
歯の根が不適正な噛み合わせの結果断裂してしまうことがあります

予防歯科の先進国
北欧での予防歯科受診率は・・・

まあ
20歳までは
矯正治療を含め
全ての歯科医療費が無料ということもありますが
100%

我が国のように自己負担率30%
・・・なんてことがなく
20歳を過ぎると負担率80%の成人でも
受診率は80%に及びます

矯正歯科専門医を受診して,改善されうる症状は,下にあげるように多岐に渡ります.我が国において,ひとはまだ本当の矯正治療を知らないようです.矯正歯科鎌倉 dentofacoで矯正歯科専門医による価値ある本当の矯正治療で改善可能な点は多岐に及び,シリーズはさらに進みます.最近他一般歯科医院からのやり直し矯正が増えてきております.他院で矯正中のかた,もう終わった方,本当にいい歯並びと噛み合わせに治っていると言えますか?

1) 歯並びが良くなる=形態的意義
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/retreat1a/
2) 噛み合わせがよくなる=機能的意義
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/think-your-face-as-well/
3) 口腔清掃がしやすくなる
https://dentofaco.sixcore.jp/dentalorthoped/cosmeticdentistry/hoc/oralhygiene/
4) 歯が長持ちする=予防歯科学的意義
-1) ムシ歯・歯周病予防の観点から
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/sustainability/
-2) 噛む力のメンテナンスの観点から
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/occlusaimanagement/
-3) 癖・姿勢・習慣の観点から
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/posture/
-4) 社会・経済的観点から
https://dentofaco.sixcore.jp/dentalorthoped/cosmeticdentistry/socialsignificance/
-5) 生涯にわたる幸せの観点から
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/happiness/
5) 長生きする=予防医学的意義
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/longevity/
6) 歯並びがキレイになる=審美的意義
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/normalocclusion/
7) 顔形がキレイになる=美容的意義
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/beautifulface/
8) 肌荒れが治る=皮膚科学的意義
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/acne/
9) 姿勢が良くなる=整形外科的意義
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/posture-2/
10) 病気にかかりにくくなる=予防医学的価値
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/thesourcemedicine/
11) 背が高くなり体格が良くなる=体育的意義
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/physicaleducation/
12) 口が閉まるようになり鼻呼吸がしやすくなる
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/keepyourmouthshut/
13) 老化が遅くなる=アンチエイジング的意義
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/antiaging/
14) 顎関節症・咬合に関連した各種症状が寛解する=症候的意義
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/tmj/
15) 精神科・頭痛外来に通わなくて済むようになる=心理的意義
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/mentalhealth/
16) 出生率が増加する(異性にモテるようになる)
https://dentofaco.sixcore.jp/orthod/attractive/

17) 人生が前向きになる=行動学的意義
18) 生涯医療費総額が減少=経済学的意義
19) 消費税増税がいらなくなる=社会学的意義
20) 滑舌が良くなりしゃべりやすくなる
21) 運動機能がよくなる
22) 仕事がうまくゆくようになる

矯正歯科鎌倉 dentofacoでは・・・ロハスにB= Beauty を加えたラブハス=LOBHAS= Life of Beauty, Healthy and Sustenability= 美しく健康で持続可能な生活のための,L= Life を D= Dentistry= 歯科医療に変えたダブハス=DOBHAS= Dentistry of Beauty, Healthy and Sustenability= 美しく健康で持続可能な歯科医療を目指します.

  1. セファロって何?
  2. セファロの歴史
  3. セファロの目的 A) 形態分析による矯正歯科診断・抜歯基準・矯正治療方針の立案 B) 矯正治療前後の比較による矯正治療効果の判定 C) 成長量・アゴの成長発育方向の判定 D) 矯正治療結果の安定性の判定

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール相談 : kamakura@dentofaco.jp

セコンドオピニオンもしくは来院相談 : call : 0467-22-6702

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:矯正歯科専門医 山本一宏
日本矯正歯科学会認定医・矯正歯科専門医
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本歯科矯正専門医学会(JSO)会員
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member

「矯正歯科専門医による抜歯を伴うワイヤー矯正による矯正治療前後の変化」

抜歯を伴うワイヤー矯正で張っていたエラもスッキリ

画像説明 :

①主訴 : 上の前歯の並び

②診断名あるいは主な症状 : 左下第二小臼歯の歯冠崩壊を伴う叢生

③年齢 : 36歳1ヶ月

④治療に用いた主な装置 : エッジワイズ・セラミック装置

⑤抜歯部位 : 上下顎左右第二小臼歯

⑥治療期間 : 1年5ヶ月

⑦治療費概算(外税) : 初診料 ¥5,000  診断料 ¥50,000  初診料 ¥720,000  処置料 ¥7,000

⑧リスク副作用 : 所見無し

 前回からお伝えしている12年ほど前の症例です.英語で “Gills Swell” っていう,エラの張ったひとの,ワイヤー矯正(マウスピースでない)による矯正治療終了後,アゴのラインがすっきりと整ったことをお伝えしました.今回はその歯列の変化についてです.

 左下の5番目の歯が崩壊していましたので,抜歯部位は上下左右5|5 / 5|5.矯正動的治療期間=実際に歯を動かした期間1年7ヶ月でフィニッシュしました.

 池坊や古流といって生け花にも様々な流派があるように,矯正テクニックにも,ツイード法やヴァリ・シンプレックスといった様々な方法が存在するのですが,カマクラデントフェイシャルオーソピディクス・山本歯科・矯正でルーティーンにおこなわれている,インディアナ大学で故バーストン教授が開発し,矯正歯科鎌倉 dentofaco 院長 : 山本一宏が,真の日本人のために改良した独自の方法 MEMO= minimum Eassential Mechanics in Orthodontics では,前歯のリトラクション=後方移動を,他の方法が犬歯と4前歯を二回に分けておこなってゆくのに対し,アンマス= En Masse いちどきに一塊として行ってゆきますので,少し短い治療期間が約束されます.

 この症例では,矯正治療前,左下の5番目の歯が崩壊していましたため,通常抜歯部位は上下左右4|4 / 4|4のところ,上下左右5|5 / 5|5抜歯で矯正治療にあたりました.

 以前第72回日本矯正歯科学会松本大会でも発表しましたように,先天性欠如=生まれつき歯ができない方や,第2回矯正専門医会で発表した多数の歯が崩壊した症例で,入れ歯やブリッジ,インプラント等の方法によらず,通常は抜歯の対象になる8=智歯=親知らずをアップライトして噛み合わせに参加させる,矯正学的補綴法を紹介させていただきましたが,治療前,左下5が崩壊していたこの症例でも,矯正学的手法でこのスペースは全て閉鎖しました.

 もし,この症例,セファロによる診断を間違えて,非抜歯で矯正してしまったら,口も顔もでかくなってしまっただけでなく,左下5の補綴として,さらに入れ歯やブリッジ,インプラント費用が加算されたことでしょう.誰も,口や顔をでかくして,さらに余計な治療費の負担までしてまで,歯並びを整えようとは思わないはず・・・

  1. セファロって何?
  2. セファロの歴史
  3. セファロの目的 A) 形態分析による矯正歯科診断・抜歯基準・矯正治療方針の立案 B) 矯正治療前後の比較による矯正治療効果の判定 C) 成長量・アゴの成長発育方向の判定 D) 矯正治療結果の安定性の判定

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール相談 : kamakura@dentofaco.jp

セコンドオピニオンもしくは来院相談 : call : 0467-22-6702

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:矯正歯科専門医 山本一宏
日本矯正歯科学会認定医・矯正歯科専門医
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本歯科矯正専門医学会(JSO)会員
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member

「非抜歯での矯正では口も顔もでかくなる」

非抜歯での矯正では口も顔もでかくなる

画像説明 :

①主訴 : 上の前歯の並び

②診断名あるいは主な症状 : 左下第二小臼歯の歯冠崩壊を伴う叢生

③年齢 : 36歳1ヶ月

④治療に用いた主な装置 : エッジワイズ・セラミック装置

⑤抜歯部位 : 上下顎左右第二小臼歯

⑥治療期間 : 1年5ヶ月

⑦治療費概算(外税) : 初診料 ¥5,000  診断料 ¥50,000  初診料 ¥720,000  処置料 ¥7,000

⑧リスク副作用 : 所見無し

矯正治療による顔貌の変化は,主に横顔で評価されることが多いのですが,今回の記事は前顔についてです.

写真に埋め込まれた日付から12年ほど前の症例であることがわかります.エラの張ったひとのこと英語で “Gills Swell” っていうの知ってました?初診時(左)ではエラが張っていたこの症例,矯正治療終了後では,アゴのラインがすっきりと整ったことがわかります.

矯正動的治療期間=ワイヤー矯正で固定式装置(マウスピースでない)をセットし実際に歯を動かした期間1年7ヶ月でフィニッシュしました.左下の5番目の歯が崩壊していましたので,抜歯部位は上下左右5|5 / 5|5.

池坊や古流といって生け花にも様々な流派があるように,矯正テクニックにも,ツイード法やヴァリ・シンプレックスといった様々な方法が存在するのですが,カマクラデントフェイシャルオーソピディクス・山本歯科・矯正でルーティーンにおこなわれている,インディアナ大学で故バーストン教授が開発し,矯正歯科鎌倉 dentofaco 院長 : 山本一宏が,真の日本人のために改良した独自の方法 MEMO= minimum Eassential Mechanics in Orthodontics では,前歯のリトラクション=後方移動を,他の方法が犬歯と4前歯を二回に分けておこなってゆくのに対し,アンマス= En Masse いちどきに一塊として行ってゆきますので,少し短い治療期間が約束されます.

逆に,もし,この症例,セファロによる診断を間違えて,非抜歯で矯正してしまったら,口も顔もでかくなってしまったことでしょう.誰も,口や顔をでかくしてまで,歯並びを整えようとは思わないはず・・・

 

  1. セファロって何?
  2. セファロの歴史
  3. セファロの目的 A) 形態分析による矯正歯科診断・抜歯基準・矯正治療方針の立案 B) 矯正治療前後の比較による矯正治療効果の判定 C) 成長量・アゴの成長発育方向の判定 D) 矯正治療結果の安定性の判定

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール相談 : kamakura@dentofaco.jp

セコンドオピニオンもしくは来院相談 : call : 0467-22-6702

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:矯正歯科専門医 山本一宏
日本矯正歯科学会認定医・矯正歯科専門医
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本歯科矯正専門医学会(JSO)会員
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member

 

「矯正歯科専門医が矯正歯科を哲学する.」

Giacometti

知識か?

技巧性か?

将又精神性か・・・

物質的価値としては,

ジャコメッティの彫刻はほぼ鉄屑に近い.

人類史上文化的歴史的価値は,

それに込められた精神性と,

それに費やされた時間にある.

そういった意味からは,

ヤナイハラが語るように,

マティスやピカソの絵などポスターにすぎない.

商業的に流れすぎた医療では,その本来の価値は失われ,

内科は薬屋の

歯科は材料屋の手先に陥っている.

患者ST殿

今度の医師は国立ではないが,某私立大学での修行を経て,博士号まで持つ吾人.

その仕上がりは,現在の我が国の歯科矯正学的に見てなんら遜色がない.

しかし,患者さん自身は,

“顔が崩れてゆく!”・・・とこぼし,

チーフに

“実は先週死のうと思った”・・・と語ったらしい.

チーフは私に飛んできて

“あの患者さん大丈夫ですか?!・・・先週死のうと思った・・・なんて言っているし”

“大丈夫かどうかはわからないけど,何かして差し上げないといけないだろう”

そこで,

“青木咬合学”・・・の初歩の初歩である=セントリックのアジャストから.

“チュウィンチュウィン”

“アッ治った!!”

患者さんの目から涙が.

大好きだったカトリック教会にももう長らくいけていない.

診療終了後,祭壇に跪いたと聞いた.

資格がどうであろうが

学会発表に準じていようが

医療を行うものは患者の訴えに耳を傾けなくてはならない.

 

  1. セファロって何?
  2. セファロの歴史
  3. セファロの目的 A) 形態分析による矯正歯科診断・抜歯基準・矯正治療方針の立案 B) 矯正治療前後の比較による矯正治療効果の判定 C) 成長量・アゴの成長発育方向の判定 D) 矯正治療結果の安定性の判定

 

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール相談 : kamakura@dentofaco.jp

セコンドオピニオンもしくは来院相談 : call : 0467-22-6702

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:矯正歯科専門医 山本一宏
日本矯正歯科学会認定医・矯正歯科専門医
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本歯科矯正専門医学会(JSO)会員
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member

「正解は億劫がらずに矯正歯科専門医を受診するということ」

セファロ=頭部エックス線規格写真

このところやり直し矯正の需要が多い.中にはかなり遠方からの受診も・・・

矯正装置が入ってからかれこれ5年も経つのに,およそ歯が動いている気配がない.

デタラメ矯正
サイレント矯正=待てど暮らせど歯が動いている気配なし
デタラメ矯正の専門医によるやり直し矯正
足場は組んだが職人が来ないサイレント矯正歯科医によるやり直し矯正結果

歯は並んできたが噛み合わない・どこで噛んでいいかわからない.

口がでかくなったようだし,

小顔でもなくなってゆく.

矯正専門医会中のNG矯正群
歯は並んだが噛めない矯正が増えている

矯正装置が入っていない時にはなかった頭痛や疲労感を感じるようになってきた.

めんどくさい

確かに信頼して医者を選んで開始した矯正治療.

多少変に感じても,もう数十万の治療費も支払っているので,もう少しだけ任せておこうか・・・.

近い

簡単に済む

お母さんもおじいちゃんもなになにちゃんも通っている

・・・などなどの理由から開始した矯正治療.

プロとしての修行を経ている学会認定医が約3000人.それに対し矯正歯科の看板は,その10倍にも当たる30000件を超えて存在する.

中には専門医は言うに及ばず,認定医すら取得していない,または,月1で専門医が訪問するだけに過ぎないのに,”歯科・矯正歯科”・・・なる看板を掲げている輩もいる.

我が国における矯正歯科事情の混沌を打破するには,

“歯の治療は矯正歯科の看板のない歯科医院を受診する”

“歯の矯正は歯科の看板のない矯正歯科医を受診する”

・・・しか手立てはないであろう.

現在,GP= 一般歯科医によるインビザライン他の治らない矯正治療から,あまりの返金トラブルの多さに,消費者庁長官により,矯正医療自体がエステ扱いされそうになっている.

アメリカではトップ100ジョブの1位を飾った矯正歯科が,地に落とされそうとしている.

果たして一消費者庁の長官に,職務の煩雑さの責任から逃れるために,医療を崩壊させる権限が本当にあるのだろうか?

たまには,手つかずの症例を最初から診たい.

生きた自身の体を改造する矯正治療も,簡単に済むものではありません.

”早い・安い・簡単に済む”・・・などといった利益誘導に騙され,2年後にがっかりするなら,最初からお近くの矯正歯科専門医を受診してください.

日本歯科矯正専門医認定機構認定証
日本歯科矯正専門医認定機構認定証
日本歯科矯正専門医認定機構2
日本歯科矯正専門医認定機構2

セファロ分析による診断を含む資料のない矯正治療はデタラメです!

100年の歴史に裏付けられたコンベンショナルな矯正装置が

”価値ある本当の矯正治療”

・・・への最短近道です.

 

  1. セファロって何?
  2. セファロの歴史
  3. セファロの目的 A) 形態分析による矯正歯科診断・抜歯基準・矯正治療方針の立案 B) 矯正治療前後の比較による矯正治療効果の判定 C) 成長量・アゴの成長発育方向の判定 D) 矯正治療結果の安定性の判定

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール相談 : kamakura@dentofaco.jp

セコンドオピニオンもしくは来院相談 : call : 0467-22-6702

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:矯正歯科専門医 山本一宏
日本矯正歯科学会認定医・矯正歯科専門医
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本歯科矯正専門医学会(JSO)会員
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member

「JAAO= 成人矯正歯科学会2018E-LINEビューティフル大賞に井上真央氏=矯正専門医認定の一本化に向けて・・・2)」

成人矯正歯科学会2018

去る2018.6.24(SUN),JAAO= 成人矯正歯科学会が開催され,E-LINEビューティフル大賞に井上真央氏が選出されました.

前回の blog で,今回は矯正専門医会にも,成人矯正学会にも,日本矯正歯科学会から代表格の歩み寄りがあったことを報告させていただきましたが,

すでに認定医・指導医とあるところに専門医ということで,厳しすぎる条件から,当初100数十名の応募があったものの,その後の申請者数は激減の一途を辿ったとのこと(つまりあまりの厳しさに若い世代が敬遠).また,専門医の在籍していない大学も一つや二つでないことが紹介されました.

必要なのはスーパードクターではない
矯正歯科専門医制確立の必要性を熱く語るJIO初代会長

次に登壇された深町JIO初代会長.わが国の千々に乱れてしまい,消費者庁長官からエステ扱いにされるとまで言われる始末に深い憂慮を示され,若い世代こそ考えたシステム作りを熱弁をふるって力説された.曰く「必要なのはスーパードクターではない」

ところで,こちらJAAO= 成人矯正歯科学会2018E-LINEビューティフル大賞は井上真央氏に・・・メディアは来るは,会場は満席.それぞれの学会が,それぞれの特徴を生かして仲良く歩み寄り,少しでも嫌な思いをする患者さんをなくすべく,日本矯正歯科医師会の設立に向けて,学閥も流派もなく,力を合わせて欲しいと思う.

 

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール相談 : kamakura@dentofaco.jp

セコンドオピニオンもしくは来院相談 : call : 0467-22-6702

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本歯科矯正専門医学会(JSO)会員
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member

「矯正専門医認定の一本化に向けて・・・1)」

骨格性上顎前突成人女性症例

昨日平成30年6月24日(日)

成人矯正学会と

第17回日本矯正歯科協会(JIO)学術大会

第7回日本歯科矯正専門医学会(JSO)学術大会

・・・が同日開催されました.

カマクラデントフェイシャルオーソピディクス・山本歯科・矯正

からも

「JSO会員の症例展示」

「顔貌に著しい改善を見た骨格性上顎前突成人女性症例」

カマクラデントフェイシャルオーソピディクス 山本歯科・矯正

(矯正歯科 鎌倉 dentfaco)

山本一宏

・・・として発表がありました.

画像説明 :

①主訴 : 上の前歯の並び

②診断名あるいは主な症状 : 叢生を伴う骨格性上顎前突

③年齢 : 19歳4ヶ月

④治療に用いた主な装置 : エッジワイズ・セラミック装置・ヘッドギア

⑤抜歯部位 : 上下顎左右第一小臼歯

⑥治療期間 : 3年6ヶ月

⑦治療費概算(外税) : 初診料 ¥5,000  診断料 ¥50,000  初診料 ¥720,000  処置料 ¥7,000

⑧リスク副作用 : 所見無し

また今回は院長以下スタッフ全員が両学会に出席し,

さらに

江原チーフの就任式もその晩ヒルズでおこなわれました

今回は

この blog でも再三語ってきた通り

専門医制度の覇権を争っていた

日本矯正歯科学会

日本成人矯正歯科学会

日本矯正歯科協会

でしたが,

日本矯正歯科学会から

両学会に

代表格の歩み寄りがあり

2020年横浜で開催される

第77回日本矯正歯科学会において

3学会公認のすべての専門医による

症例展示を行いたいとの提案がありました.

専門医会には

清水典佳日大教授元日本矯正歯科学会会長

・・・がお見えになり

講演が行われました.

以前にこの blog でも紹介させていただいた通り

氏は日本矯正歯科学会会長就任時ニュースレターに,

「・・・どの大会の商社展示でもアライナー型矯正装置(インビザライン等)のブースは華やかに飾り付けられておりました.同治療に関する講演もいくつかありましたが,私見ではその治療結果はマルチブラケット装置に比べ不満足なものに感じました.日本矯正歯科学会でも本装置による治療でトラブルが多く報告され問題になっており,さらに本装置は医薬品医療機器等法対象外の装置であるため,(中略)今こそ矯正歯科会が一丸となって問題解決に取り組まないと,矯正歯科界は邪悪な人々を滅ぼすための大洪水に見舞われるのではないか・・・」なる見解を示しております.

今回の講演でも,抜歯部位の誤りや,”今拡大しておかないと睡眠時無呼吸になる”等のおよそエビデンスから乖離した勧誘方法や,およそプロとしてあるまじき症例を示され,こうした内にも一般歯科医による矯正歯科治療による被害が拡大しており,消費者庁長田長官によって,この歴史に裏付けられた医療としての矯正治療が,エステ扱いされようとしていることが述べられました.

3団体に日本臨床歯科医会と矯正業者の団体が加わり,5団体としての矯正専門医認定機構(仮称)・・・の成立が期待されます.

 

 

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール相談 : kamakura@dentofaco.jp

セコンドオピニオンもしくは来院相談 : call : 0467-22-6702

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本歯科矯正専門医学会(JSO)会員
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member

「抜歯? 非抜歯?・・・」

成人女性叢生症例矯正治療前後
主訴 : 歯並びが悪い
診断名あるいは主な症状 : 叢生
年齢 : 18歳0ヶ月
治療に用いた主な装置 : ハーフリンガル装置
抜歯部位 : 上下左右第一小臼歯
治療期間 : 1年11ヶ月
治療費概算(外税) : 初診料 ¥5,000 診断料 ¥50,000 初診料 ¥930,000 処置料 ¥7,000
リスク副作用 : 所見無し

 

矯正治療を始めてゆく段階でいちばんの焦点となるところは,やはり抜歯して治してゆくべきか,非抜歯で治してゆくかの問題でしょう.

“抜くか抜かないか”・・・の問題は前世紀初頭からの論議の的でした.

抜歯?非抜歯?

このページでは,説明の合間合間に,矯正治療が終了して,
素晴らしい歯並び・噛み合わせになった5名の方たちが登場します.
どの方とどの方が,抜歯して矯正したのでしょうか?
どの方が非抜歯でフィニッシュしたのでしょうか?
どうか当ててみてください.解答は本ページ末にあります.

歯を抜いて治療すべきか? 抜かずに治療すべきか・・・この問題は,現代の歯科矯正治療におけるだけでなく,その歴史を通じて常に大きな論議の的でした.
それだけに数多くの研究が為され,時代ごとの多くの説やコンセンサスが台頭し,現代の診断基準に至っております.

前世紀のちょうど終わり頃,Dr.Greenfield を代表として,不正咬合を非抜歯で治してゆこうとする風潮が生まれました.彼は,全患者の98.5%について,非抜歯治療をおこない素晴らしい成果を挙げております.

抜歯?非抜歯?

Dr.Greenfieldは歯科大学卒業1971年から,日本矯正歯科学会大阪での彼の講演があった2000年までの29年間に,7000例の非抜歯での治療に成功しています.単純計算では,年間240名以上の患者さん方が1本の歯も抜歯することなく矯正治療を終了しています.確かに大切な歯ですので,抜かずに済めばそれに越したことはありません.ただし,ここで気をつけていただきたいのは,この方法での治療が成長期にある患者さんたちに限定しておこなわれているということです.矯正の先進国であるアメリカにおいては,矯正の中にもさらに専門分科ができ,舌側の見えない矯正しかしない先生や,成人だけしかみない,といったようにさまざまな得意分野をもつ先生がいらっしゃいます.この非抜歯治療のDr.Greenfield は,成長期にある子供しか見ません.それで98.5%もの歯を抜かないでおこなう治療に成功しているのです.ところが,日本では,なぜか早とちりをしてこの方法で成人を治療してしまって,すべての歯の根が歯茎から出てきてしまったとか,中間に存在する4番を抜歯すると,両となりの歯を平行に移動させてゆく技術がないために,かわりに一番奥にある7番を抜くといった不純な動機でこの方法を流用しているドクターもいるようなのです.第二大臼歯は立派な臓器ですので,私自身はその抜歯には原則として(親知らずをかみ合わせに参加させる場合を除いて)反対です.

抜歯?非抜歯?

画像説明 :

①主訴 : なし Dr. Baily より転院

②診断名あるいは主な症状 : 空隙歯列

③年齢 : 8歳4ヶ月

④治療に用いた主な装置 : エッジワイズ装置

⑤抜歯部位 : 非抜歯

⑥治療期間 : 5年2ヶ月

⑦治療費概算(外税) : 初診料 ¥5,000  診断料 ¥50,000  初診料 ¥540,000  処置料 ¥5,000

⑧リスク副作用 : 所見無し

ここで少しだけ,私たち人類の進化の話をさせていただきます.進化はターミナル・リダクションといって,中心から遠いところから起こってきます.私たちが尻尾を失ったのも.指の中で小指が一番小さいのも,また親知らずが生まれつきない人がいるも,この原理に従っているあらわれです.歯にしても,同じ名前のたとえば切歯では,中心に位置する中切歯より,その隣の側切歯のほうが小さくなっています.そんなふうにわたしたちの進化が進んできて,遺伝子による状況に合わせたさまざまな変化が生じてきたのですが,歯並びで言うとちょっとした不都合が生じてきました.それが何かというと,デコボコの歯並びが増えてきて,このままではものを噛むことができなくなって,人類が滅びてしまうのではないかという危惧が生じてきたことです.遺伝子は歯の大きさでそれを調節しようとしました.つまり,最も得意分野である側切歯や,同じ名前の歯でより中心からはずれた第二小臼歯の大きさを小さくすることによって,叢生(デコボコの歯並び)を解消しようと試みてきたのです.ところがそれが間違った,進化の袋小路に人類を誘導していることに最近このところやっと気付いたようなのです.つまり,どんなに第二小臼歯を小さくしたところで,八重歯や出っ歯はなくならず,奥歯が倒れてきて噛み合わせはもっと悪くなってしまうことに遺伝子は気付きました.これまでの得意分野での調節に失敗した遺伝子は,パニックを起こして,その結果多数歯欠損(当院では,一卵性双生児の方で,姉妹そろって10本づつ本来必要な歯が先天的に欠如した方がいます)などがおきやすい現象が生じているようです.

Ext?non?
抜歯して治すか非抜歯でゆくかそれが問題だ

私たちの現代は,遺伝子レベルの悠久の時の流れから見ると,進化の過渡期にあるようです.ある矯正歯科医の意見では,そのうち先天的に第一小臼歯が欠損した突然変異の子供たちか生まれてくることによって,この現象は解決するらしいのです.ところが彼のコンピュータシミュレーションからは,こういった未来は2000年も先の出来事らしいのです.つまり,25歳で次の世代が生まれてくるとして,80代も先のことのようなのです.それまでは私たちの歯科矯正の仕事はどうやら続いてゆくようです.また,一家庭内で獲得形質として,歯科矯正治療が数代にわたっておこなわれると,ひょっとして,この2000年はもう少し近いものになってくるかもしれません.実は,当院にひとりだけ全4本中3本の第一小臼歯を先天的に持って生まれなかった患者さんがいます.現代の歯科矯正治療は,いわば進化を先取りするような形でおこなわれているのです.

日本矯正歯科学会でも,抜歯非抜歯のコンセンサスを得るため,一方では前述のDr.Greenfield と,もう一方では抜歯はおこなうものの数十年にわたるすばらしい長期安定症例を多数お持ちのDr.Boley に討論のようなかたちで講演をおこなって戴き,そのうちからコンセンサスを導き出そうとする試みをしました.

Dr.Greenfield が最初に壇上に立ち,その非抜歯による素晴らしい理論を展開され,続いてDr.Boley が左・中・右の三連のスライドを駆使して矯正動的治療後の長期安定性について述べられました.Dr.Greenfield の方法も素晴らしいものでしたが,Dr.Boley が非抜歯治療とはそもそも拡大であるといった点に重きを置き,最後のスライドで日本の夏祭りで遊ぶ子供らの映像を映してこういわれました.「これらの人たちに,本当に10年後20年後の結果が出ていない方法で治療をおこなって本当にいいのでしょうか?」いつの日かDr.Greenfield の方法もきっとこうした time-tested を経て再び私たちの前に現れるでしょうが,その講演の座長を務められた福原昭和大学名誉教授が,20世紀初頭の著名な矯正歯科医であるDr. Calvin S. Case の言葉を引用して語った言葉をもって,日本矯正歯科学会としての統一見解としたようでした.すなわち,”The failure to extract teeth when demanded is quite as much malpractice as the extraction of the teeth when not demanded.(必要なときに抜歯しないでいるのは,抜歯をしてはいけない症例で抜歯をするのと全く同様,間違った治療だ.)”

抜歯?非抜歯?

それではクイズの正解です.一番目は抜歯.二番目から四番目まではすべて非抜歯.最後の五番目は抜歯症例です.
いかがでしたでしょうか? 全部正解でしたか? ごらんになってお分かりの通り,
きちんとした診断をしておこなわれた矯正治療では,それが抜歯によるものであっても非抜歯によるものであっても,
甲乙つけがたいほどの緊密な治療結果が得られます.きちんとした矯正歯科医を受診すればご心配は無用です.

 

  1. セファロって何?
  2. セファロの歴史
  3. セファロの目的 A) 形態分析による矯正歯科診断・抜歯基準・矯正治療方針の立案 B) 矯正治療前後の比較による矯正治療効果の判定 C) 成長量・アゴの成長発育方向の判定 D) 矯正治療結果の安定性の判定