ワイヤーによるエッジワイズとインビザラインなどのマウスピース型矯正いったいどちらがいいの?
七里ガ浜プロムナードさんぽ整骨院を紹介させていただきます!
来たる10月28日は”世界シャムパーニュデイ!!”
アメブロにリバイバルして既に1週間が経とうとしておりますが、
おかげさまをもちまして、現在すでに、
”歯の健康”第2位、
”歯列矯正”第4位、
”歯科医”第3位の高評価をいただいております.
皆様のおかげであると感謝します.
引き続き、ポチリよろしく御願い申し上げます.
少しづつですが、
矯正治療を求める患者さまのひとたちが、
矯正治療のプロである矯正歯科医の
元に帰りつつあることは喜ばしい限りです.
さて今回は、
来たる28日開催される、
”世界シャンパーニュ”
“ChampagneDay!” に因んで、
医療のマーケットの話をしてゆこうと思います.
一連の睡蓮の絵でお馴染みおの仏蘭西の画家=クロード・モネ.

サンラザール駅を出発する
蒸気機関車の絵も割とたくさんありますので、
即座に思い描かれた読者も多いかと存じます.
あの際に、蒸気機関車に乗せて、
おびただしい南仏の安い葡萄が、
シャンパーニュ地方になだれ込みました.
時悪く、1909年の多雨
翌1910年の冷夏で不作だった.
極北のシャムパーニュ地方で、
命懸けで葡萄を栽培していた農家は暴徒と化し
メゾンに雪崩込み、
50000本のシャンパーニュを叩き割った.
しかしこれは「レ・ゼムト(大暴動)」の序章に過ぎず、
暴動の鎮圧には軍隊が出動し、結果二つの内閣を潰し、
内戦寸前にまで追い込んだ.
ドン・ペリニヨンの功績は星を閉じ込めたことでなく、アッサンブラージュにある
・・・とした過去ブロで既に語りましたとおり、
https://ameblo.jp/dendroboim/entry-11931030004.html
有名なドン・ペリニヨン和尚もなにも発泡酒の父であるわけでなく、
その頃すでに、シルリームースや
彼自身が修行したと言われるリムーなどにすでに
“星を閉じ込めた”液体はあったのです.
https://ameblo.jp/dendroboim/entry-11931030004.html
大切なのは、
テロワール=Terroireは
ワインの味わいに影響を与える
土壌・地形・気候などの
ぶどう畑の置かれている
自然環境を一言であらわす言葉
パーセル=細かく区分けされた土地のことをパーセルといい
ワインに使用する葡萄の畑を
細かく区別する際に用いられます
和訳は区画
リューディ=Lieu-ditは地形
歴史、民間伝承などに由来する
古くからの呼び名がある
特別区画のぶどう畑をあらわす
AOC規定では、
https://ameblo.jp/dendroboim/entry-11949316630.html
葡萄の木に水を撒いては違法です.
葡萄の木が自分の力で根を張って、
地下水まで到達心ばければいけないのです.
・・・・つまり
その土地土地におけるミネラル組成の違いが大切なのです.
医者の団体がここまではしないだろうが、
いまだに
“決まりですから”
とか
“前例が・・・”
などと時代遅れの発言を口にしている官僚の面々は
フランス革命にさかのぼって
民主主義の基本を学び直す目に遭う前に
少し自覚しておくほうがいいだろう.
医療を患者と医師パラメディカルの手に取り戻し、
きちんと線引きをしないことには、
毎年1兆円規模で増え続ける医療費から
国の財政は破綻することだろう.
矯正治療のマーケットは、先ずマウスピース矯正によって一般歯科医に開放され、さらに医療の手から離れて,”hanaravi” や”Oh my teeth”,さらにクロネコヤマトまで,非抜歯=どこの歯を抜歯することなく行われるようになりました.
マーケットの裾野を広げる意味では結構なことですが、専門医会の調査からもわかるとおり、プロの目からすると、10%〜20%しか治っていない現状です.
歯を抜かずに済めばいいですが、学会でもガイドラインに示しているように、非抜歯で治したところで、70%の症例について矯正治療がおこなわれたことにはなりません.
最近芸能人のなかにも、歯並びはいいのですが、口中歯みたいな大口の方が増えてきたと思うのは私だけでしょうか?あれってアライナーの所為?
治っていればいいので、なにも言いませんが、しっかり噛める機能性・いつまでも安定性・美しさの審美性から見て、たくさんのお金がドブに捨てられていることを見るようです.
ラーメンを食べに行こうと思っている人に、エスコフィエについて口を酸っぱくして語ったところで、馬耳東風なように、今この時点では、私一人の声など、歴史的に見て何の効果もないでしょうが、食事と違い、医療はできれば一回で済ませたいものです.
元来、医療とは、患者主役の、医師によって行われる行為です。施術側には、医師による全責任のもと、看護師・歯科衛生士・歯科技工士などパラメディカル・パラデンタルの面々は、医師の治療をサポートして、心を込めた手当を遂行します。
ところで、前にも語りました通り、マウスピースによる矯正、現時点で、薬事も通過していない、学会からも認められていない、医療行為です。なぜかまかり通っている。そして、ついに、医療ではない、ビジネスとして、オピニオンリーダーまで駆り出して、言葉巧みに蔓延しようとしている。
思い出してほしいのは、矯正治療において、基本は、従来(コンベンショナル)からのマルチブラケット法と称ばれる、ワイヤーによる矯正法。1900年のアングル・スクールのスタートから連綿と継続する世界に認められた安心・安全の王道をゆく方法です。著者の認定を受けているWFO, AAO, JBO, 日本矯正歯科学会、・・・と、世界中の学会から認定を受けています。
一定の制限のもと、抜歯症例をも含めた、いい成果を示している歯科医師も中にはいる。
ただし、ここで言える事は、これらの、マウスピースを用いての、矯正治療に成功している歯科医師は、学会認定医などの、従来(コンベンショナル)からの矯正装置でも治せるひとたちです。失敗を避けたければ、医院の選択が重要な決め手となります。
近いから便利、簡単に治る、安くすむ、取り外しだから失敗しても大した被害はない・・・などの軽い気持ちで飛びついても、騙されたと気付くのは2年も経ってから。お金も、費やされた時間も戻ってはきません。
外科矯正まで含めればありとあらゆる症例に対応可能なワイヤーによるコンベンショナルな矯正治療と異なって、マウスピースによる矯正は対応不可能である以下のような禁忌症例があります。ところが、どこの医院のウエブサイトを見ても、すべての症例に対応可能と書かれているようです。マウスピース矯正で絶対してはならない禁忌の症例は以下の通りです。
マウスピース矯正における禁忌症例
- 強度の叢生 #歯並びが悪い #乱杭歯 #ガチャ歯 #デコボコの歯 #バイマックス
- 骨格性不正 #顎口腔機能診断施設 #アゴ切り手術
- 小児矯正 #成長発育 #ディファレンシャルグロース
- 20H/day 装着義務 #アンフィット #矯正治療失敗
以下のテーマをもとに、122年の歴史に裏打ちされた、マルチブラケットを用いた包括的な素晴らしいワイヤー矯正について、語ってゆこうと思います。
今行われている医療行為に不信感のある方は,セカンドオピニオンとして受診可能ですので,ご一報お待ち申し上げます.
URL : https://dentofaco.sixcore.jp
On Line Reservation : https://dentofaco.sixcore.jp/onlinereserrvation/
このたび矯正歯科鎌倉 dentofacoでは
オンラインによる患者様ご自身による予約が可能となりました
24時間 お一人様何度でも
3ヶ月先のご予約までが可能です
下記URLからどうぞ!
WEB予約の前に
矯正歯科診療後に受付で次回のご予約をされて帰られる方もおいでですので
オンラインでのご予約は30分ごとに1名のみとさせていただいております
オンライン上表示の無い時間もご予約内容によっては受付可能な場合があります
ご希望の際はお電話(0467-22-6702)でご相談ください
長時間を要する治療(30分を超える 矯正相談・資料採取とコンピュータ診断・セカンドオピニオン・矯正装置装着・矯正装置撤去など)につきましては、お電話(0467-22-6702)にてお問い合わせください
診療時間 11:00〜13:00/15:00〜18:00
℡:0467−22−6702
ご来院2日前に
“矯正歯科予約忘れないでねメール”が
ご登録のメールアドレスに届きます
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21, 森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : dentofaco@gmail.com
URL : dentofaco.jp
オンライン予約 : https://coubic.com/dentofaco
院長:矯正歯科医 山本一宏
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists,
World Federation of Orthodontists, Member
https://blogmura.com/profiles/11154434/?p_cid=11154434
アメブロ リコメンスのお知らせ!
アメブロリコメンスのお知らせ!
きりりと凛々しい口元に/抜歯を視野に入れたワイヤーによる矯正治療前後セファロ重ね合わせ
世界矯正歯科健康月間である10月
3夜にわたって矯正歯科医がセファロを経た診断により、抜歯を視野に入れ、4歯の小臼歯抜歯の治療計画のもと行われた、エッジワイズ装置(ワイヤー)を用いた矯正治療を行なった青年の症例を紹介させていただきました.
矯正歯科専門医による矯正治療結果を、セファロの重ね合わせから、上に示します.矯正治療前を示す黒のトレースから、治療後を示す赤のトレースまで、上アゴでは約2歯分の歯の後退が起こっていることがわかります.
DATA :
画像説明 :
1 : 主訴 : 歯並びが悪い
2 : 診断名あるいは主な症状 : 叢生を伴う両歯槽前突症(アーチレングス・ディスクレパンシー)
3 : 初診時年齢 : 19歳4ヶ月
4 : エッジワイズ装置
5 : 抜歯部位 : 上下左右第一小臼歯
6 : 治療期間 : 2年0ヶ月 7 : 治療費概算(外税) : 初診料 \5,000 診断料 \50,000 基本料 \540,000 処置料 \5,000
8 : リスク副作用 : 所見無し
その結果、第一夜で紹介させていただいた様な、くちもとの劇的な変化が起こりました.

この症例、もし,専門家の手から離れて,”hanaravi” や”Oh my teeth”,さらにクロネコヤマトまで,マウスピースで矯正されたとすれば、10中8、9非抜歯=どこの歯を抜歯することなく行われたことでしょう.
歯を抜かずに済めばいいですが、学会でもガイドラインに示しているように、この症例非抜歯で治したところで、矯正治療がおこなわれたことにはなりません.
非抜歯で矯正するということは、歯列を拡大することです.曲線をまっすぐ伸ばせば長くなるように、デコボコした歯をますぐにすれば、歯列はひとまわり大きくなります.口がデカくなっても、大顔になってまで歯並びを整えようとする人はいないはずです.
初診時、若い人たちが言うところの”口ゴボ”状態だったこの症例.さらに口元は突出し、口を閉じることはできなくなったことでしょう.
歯は、ボーンハウジングと言われるように、骨の器に収まるように矯正しなければ、神経が途切れて死んでしまいます.
専門医の手から一般歯科に、さらに医療の手から離れ,医師の手による医療としてでなくなった矯正治療は、確かに通院することなく,自宅で簡単に行われるようにまでなり、便利になり、敷居が低くなり、受診率の増加にもつながると思いますが、実際問題安全なのでしょうか?価値ある治療が本当に行われるのでしょうか?
タクシー営業が、もし、二種免許が必要なく行えるようになったら、さらに、無免許でも良くなったら、事故率はどう変化するでしょう?
胃ガンになれば、癌性潰瘍ができるのは当たり前.でも胃潰瘍だけ治療して、ガンを治さなくて、本当の医療と言えるでしょうか?
矯正歯科医の手を離れた矯正治療.旧専門医会の調査から,学会レベルで治っていると評価できる症例は,わずか10%~20%に止まると言われます.
今回の特集,2年間の矯正治療を終えて,装置が外れ,素晴らしい笑顔を手に入れた青年の治療結果である治療前後の歯並び・噛み合わせを示し,注意を促しました.今回をもって最終回とします.
上に示した矯正治療前後セファロの重ね合わせ、もう一度ご覧ください.
元来、医療とは、患者主役の、医師によって行われる行為です。施術側には、医師による全責任のもと、看護師・歯科衛生士・歯科技工士などパラメディカル・パラデンタルの面々は、医師の治療をサポートして、心を込めた手当を遂行します。
ところで、前にも語りました通り、マウスピースによる矯正、現時点で、薬事も通過していない、学会からも認められていない、医療行為です。なぜかまかり通っている。そして、ついに、医療ではない、ビジネスとして、オピニオンリーダーまで駆り出して、言葉巧みに蔓延しようとしている。
思い出してほしいのは、矯正治療において、基本は、従来(コンベンショナル)からのマルチブラケット法と称ばれる、ワイヤーによる矯正法。1900年のアングル・スクールのスタートから連綿と継続する世界に認められた安心・安全の王道をゆく方法です。著者の認定を受けているWFO, AAO, JBO, 日本矯正歯科学会、・・・と、世界中の学会から認定を受けています。
一定の制限のもと、抜歯症例をも含めた、いい成果を示している歯科医師も中にはいる。
ただし、ここで言える事は、これらの、マウスピースを用いての、矯正治療に成功している歯科医師は、学会認定医などの、従来(コンベンショナル)からの矯正装置でも治せるひとたちです。失敗を避けたければ、医院の選択が重要な決め手となります。
近いから便利、簡単に治る、安くすむ、取り外しだから失敗しても大した被害はない・・・などの軽い気持ちで飛びついても、騙されたと気付くのは2年も経ってから。お金も、費やされた時間も戻ってはきません。
外科矯正まで含めればありとあらゆる症例に対応可能なワイヤーによるコンベンショナルな矯正治療と異なって、マウスピースによる矯正は対応不可能である以下のような禁忌症例があります。ところが、どこの医院のウエブサイトを見ても、すべての症例に対応可能と書かれているようです。マウスピース矯正で絶対してはならない禁忌の症例は以下の通りです。
マウスピース矯正における禁忌症例
- 強度の叢生 #歯並びが悪い #乱杭歯 #ガチャ歯 #デコボコの歯 #バイマックス
- 骨格性不正 #顎口腔機能診断施設 #アゴ切り手術
- 小児矯正 #成長発育 #ディファレンシャルグロース
- 20H/day 装着義務 #アンフィット #矯正治療失敗
以下のテーマをもとに、122年の歴史に裏打ちされた、マルチブラケットを用いた包括的な素晴らしいワイヤー矯正について、語ってゆこうと思います。
今行われている医療行為に不信感のある方は,セカンドオピニオンとして受診可能ですので,ご一報お待ち申し上げます.
URL : https://dentofaco.sixcore.jp
On Line Reservation : https://dentofaco.sixcore.jp/onlinereserrvation/
このたび矯正歯科鎌倉 dentofacoでは
オンラインによる患者様ご自身による予約が可能となりました
24時間 お一人様何度でも
3ヶ月先のご予約までが可能です
下記URLからどうぞ!
WEB予約の前に
矯正歯科診療後に受付で次回のご予約をされて帰られる方もおいでですので
オンラインでのご予約は30分ごとに1名のみとさせていただいております
オンライン上表示の無い時間もご予約内容によっては受付可能な場合があります
ご希望の際はお電話(0467-22-6702)でご相談ください
長時間を要する治療(30分を超える 矯正相談・資料採取とコンピュータ診断・セカンドオピニオン・矯正装置装着・矯正装置撤去など)につきましては、お電話(0467-22-6702)にてお問い合わせください
診療時間 11:00〜13:00/15:00〜18:00
℡:0467−22−6702
ご来院2日前に
“矯正歯科予約忘れないでねメール”が
ご登録のメールアドレスに届きます
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21, 森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : dentofaco@gmail.com
URL : dentofaco.jp
オンライン予約 : https://coubic.com/dentofaco
院長:矯正歯科専門医 山本一宏
日本矯正歯科学会認定医・矯正歯科専門医
日本成人矯正歯科学会認定医
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists,
World Federation of Orthodontists, Member
きりりと凛々しい口元に/抜歯を視野に入れたワイヤーによる矯正治療前
昨今
矯正治療は専門医の手から一般歯科に
さらに医療の手から離れ,”hanaravi” や”Oh my teeth”,さらにクロネコヤマトまで,医師の手による医療としてでなく,通院することなく,自宅で,簡単に行われるようにまでなりました
しかし,専門家から見て,また,旧専門医会の調査から,学会レベルで治っていると評価できる症例は,わずか10%~20%に止まると言われます.
今回,昨日2年間の矯正動的治療を終えて,装置が外れ,素晴らしい笑顔を手に入れた青年の治療結果である治療前後の歯並び噛み合わせを示し,注意を促す所存です.

昨晩 up した方の矯正治療術前の画像です.下記 URL と比較してご覧ください.
DATA :
画像説明 :
1 : 主訴 : 歯並びが悪い
2 : 診断名あるいは主な症状 : 叢生を伴う両歯槽前突症(アーチレングス・ディスクレパンシー)
3 : 初診時年齢 : 19歳4ヶ月
4 : エッジワイズ装置
5 : 抜歯部位 : 上下左右第一小臼歯
6 : 治療経過 : 2年0ヶ月(矯正動的治療) 7 : 治療費概算(外税) : 初診料 \5,000 診断料 \50,000 基本料 \540,000 処置料 \5,000
8 : リスク副作用 : 所見無し
2年ちょうどの矯正動的治療によって,上に掲げた左の写真に見られるように,正常で噛み心地いい歯並び・噛み合わせが達成されました.
専門的になりますが,正しいオーバージェット・オーバーバイト,正中線の一致,インターディジテーションの確立といった,咬合論にも一切問題がありません.
元来、医療とは、患者主役の、医師によって行われる行為です。施術側には、医師による全責任のもと、看護師・歯科衛生士・歯科技工士などパラメディカル・パラデンタルの面々は、医師の治療をサポートして、心を込めた手当を遂行します。
ところで、前にも語りました通り、マウスピースによる矯正、現時点で、薬事も通過していない、学会からも認められていない、医療行為です。なぜかまかり通っている。そして、ついに、医療ではない、ビジネスとして、オピニオンリーダーまで駆り出して、言葉巧みに蔓延しようとしている。
思い出してほしいのは、矯正治療において、基本は、従来(コンベンショナル)からのマルチブラケット法と称ばれる、ワイヤーによる矯正法。1900年のアングル・スクールのスタートから連綿と継続する世界に認められた安心・安全の王道をゆく方法です。著者の認定を受けているWFO, AAO, JBO, 日本矯正歯科学会、・・・と、世界中の学会から認定を受けています。
一定の制限のもと、抜歯症例をも含めた、いい成果を示している歯科医師も中にはいる。
ただし、ここで言える事は、これらの、マウスピースを用いての、矯正治療に成功している歯科医師は、学会認定医などの、従来(コンベンショナル)からの矯正装置でも治せるひとたちです。失敗を避けたければ、医院の選択が重要な決め手となります。
近いから便利、簡単に治る、安くすむ、取り外しだから失敗しても大した被害はない・・・などの軽い気持ちで飛びついても、騙されたと気付くのは2年も経ってから。お金も、費やされた時間も戻ってはきません。
外科矯正まで含めればありとあらゆる症例に対応可能なワイヤーによるコンベンショナルな矯正治療と異なって、マウスピースによる矯正は対応不可能である以下のような禁忌症例があります。ところが、どこの医院のウエブサイトを見ても、すべての症例に対応可能と書かれているようです。マウスピース矯正で絶対してはならない禁忌の症例は以下の通りです。
マウスピース矯正における禁忌症例
- 強度の叢生 #歯並びが悪い #乱杭歯 #ガチャ歯 #デコボコの歯 #バイマックス
- 骨格性不正 #顎口腔機能診断施設 #アゴ切り手術
- 小児矯正 #成長発育 #ディファレンシャルグロース
- 20H/day 装着義務 #アンフィット #矯正治療失敗
以下のテーマをもとに、122年の歴史に裏打ちされた、マルチブラケットを用いた包括的な素晴らしいワイヤー矯正について、語ってゆこうと思います。
今行われている医療行為に不信感のある方は,セカンドオピニオンとして受診可能ですので,ご一報お待ち申し上げます.
URL : https://dentofaco.sixcore.jp
On Line Reservation : https://dentofaco.sixcore.jp/onlinereserrvation/
このたび矯正歯科鎌倉 dentofacoでは
オンラインによる患者様ご自身による予約が可能となりました
24時間 お一人様何度でも
3ヶ月先のご予約までが可能です
下記URLからどうぞ!
WEB予約の前に
矯正歯科診療後に受付で次回のご予約をされて帰られる方もおいでですので
オンラインでのご予約は30分ごとに1名のみとさせていただいております
オンライン上表示の無い時間もご予約内容によっては受付可能な場合があります
ご希望の際はお電話(0467-22-6702)でご相談ください
長時間を要する治療(30分を超える 矯正相談・資料採取とコンピュータ診断・セカンドオピニオン・矯正装置装着・矯正装置撤去など)につきましては、お電話(0467-22-6702)にてお問い合わせください
診療時間 11:00〜13:00/15:00〜18:00
℡:0467−22−6702
ご来院2日前に
“矯正歯科予約忘れないでねメール”が
ご登録のメールアドレスに届きます
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21, 森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : dentofaco@gmail.com
URL : dentofaco.jp
オンライン予約 : https://coubic.com/dentofaco
院長:矯正歯科専門医 山本一宏
日本矯正歯科学会認定医・矯正歯科専門医
日本成人矯正歯科学会認定医
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists,
World Federation of Orthodontists, Member
きりりと凛々しい口元に/抜歯を視野に入れたワイヤーによる矯正治療結果
昨今
矯正治療は専門医の手から一般歯科に
さらに医療の手から離れ,”hanaravi” や”Oh my teeth”,さらにクロネコヤマトまで,医師の手による医療としてでなく,通院することなく,自宅で,簡単に行われるようにまでなりました.
しかし,専門家から見て,また,旧専門医会の調査から,学会レベルで治っていると評価できる症例は,わずか10%~20%に止まると言われます.
今回,昨日2年間の矯正動的治療を終えて,装置が外れ,素晴らしい笑顔を手に入れた青年の治療結果である治療前後の歯並び噛み合わせを示し,注意を促す所存です.
DATA :
画像説明 :
1 : 主訴 : 歯並びが悪い
2 : 診断名あるいは主な症状 : 叢生を伴う両歯槽前突症(アーチレングス・ディスクレパンシー)
3 : 初診時年齢 : 19歳4ヶ月
4 : エッジワイズ装置
5 : 抜歯部位 : 上下左右第一小臼歯
6 : 治療期間 : 2年0ヶ月(矯正動的治療) : 7 : 治療費概算(外税) : 初診料 \5,000 診断料 \50,000 基本料 \540,000 処置料 \5,000
8 : リスク副作用 : 所見無し
2年ちょうどの矯正動的治療によって,上に掲げた左の写真に見られるように,正常で噛み心地いい歯並び・噛み合わせが達成されました.
専門的になりますが,正しいオーバージェット・オーバーバイト,正中線の一致,インターディジテーションの確立といった,咬合論にも一切問題がありません.
元来、医療とは、患者主役の、医師によって行われる行為です。施術側には、医師による全責任のもと、看護師・歯科衛生士・歯科技工士などパラメディカル・パラデンタルの面々は、医師の治療をサポートして、心を込めた手当を遂行します。
ところで、前にも語りました通り、マウスピースによる矯正、現時点で、薬事も通過していない、学会からも認められていない、医療行為です。なぜかまかり通っている。そして、ついに、医療ではない、ビジネスとして、オピニオンリーダーまで駆り出して、言葉巧みに蔓延しようとしている。
思い出してほしいのは、矯正治療において、基本は、従来(コンベンショナル)からのマルチブラケット法と称ばれる、ワイヤーによる矯正法。1900年のアングル・スクールのスタートから連綿と継続する世界に認められた安心・安全の王道をゆく方法です。著者の認定を受けているWFO, AAO, JBO, 日本矯正歯科学会、・・・と、世界中の学会から認定を受けています。
一定の制限のもと、抜歯症例をも含めた、いい成果を示している歯科医師も中にはいる。
ただし、ここで言える事は、これらの、マウスピースを用いての、矯正治療に成功している歯科医師は、学会認定医などの、従来(コンベンショナル)からの矯正装置でも治せるひとたちです。失敗を避けたければ、医院の選択が重要な決め手となります。
近いから便利、簡単に治る、安くすむ、取り外しだから失敗しても大した被害はない・・・などの軽い気持ちで飛びついても、騙されたと気付くのは2年も経ってから。お金も、費やされた時間も戻ってはきません。
外科矯正まで含めればありとあらゆる症例に対応可能なワイヤーによるコンベンショナルな矯正治療と異なって、マウスピースによる矯正は対応不可能である以下のような禁忌症例があります。ところが、どこの医院のウエブサイトを見ても、すべての症例に対応可能と書かれているようです。マウスピース矯正で絶対してはならない禁忌の症例は以下の通りです。
マウスピース矯正における禁忌症例
- 強度の叢生 #歯並びが悪い #乱杭歯 #ガチャ歯 #デコボコの歯 #バイマックス
- 骨格性不正 #顎口腔機能診断施設 #アゴ切り手術
- 小児矯正 #成長発育 #ディファレンシャルグロース
- 20H/day 装着義務 #アンフィット #矯正治療失敗
以下のテーマをもとに、122年の歴史に裏打ちされた、マルチブラケットを用いた包括的な素晴らしいワイヤー矯正について、語ってゆこうと思います。
今行われている医療行為に不信感のある方は,セカンドオピニオンとして受診可能ですので,ご一報お待ち申し上げます.
URL : https://dentofaco.sixcore.jp
On Line Reservation : https://dentofaco.sixcore.jp/onlinereserrvation/
このたび矯正歯科鎌倉 dentofacoでは
オンラインによる患者様ご自身による予約が可能となりました
24時間 お一人様何度でも
3ヶ月先のご予約までが可能です
下記URLからどうぞ!
WEB予約の前に
矯正歯科診療後に受付で次回のご予約をされて帰られる方もおいでですので
オンラインでのご予約は30分ごとに1名のみとさせていただいております
オンライン上表示の無い時間もご予約内容によっては受付可能な場合があります
ご希望の際はお電話(0467-22-6702)でご相談ください
長時間を要する治療(30分を超える 矯正相談・資料採取とコンピュータ診断・セカンドオピニオン・矯正装置装着・矯正装置撤去など)につきましては、お電話(0467-22-6702)にてお問い合わせください
診療時間 11:00〜13:00/15:00〜18:00
℡:0467−22−6702
ご来院2日前に
“矯正歯科予約忘れないでねメール”が
ご登録のメールアドレスに届きます
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21, 森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : dentofaco@gmail.com
URL : dentofaco.jp
オンライン予約 : https://coubic.com/dentofaco
院長:矯正歯科医 山本一宏
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists,
World Federation of Orthodontists, Member
きりりと凛々しい口元に/抜歯を視野に入れた矯正歯科専門医による矯正治療
昨今
矯正治療は専門医の手から一般歯科に
さらに医療の手から離れ,”hanaravi” や”Oh my teeth”,さらにクロネコヤマトまで,医師の手による医療としてでなく,通院することなく,自宅で,簡単に行われるようにまでなりました.
しかし,専門家から見て,また,旧専門医会の調査から,学会レベルで治っていると評価できる症例は,わずか10%~20%に止まると言われます.
今回,昨日2年間の矯正動的治療を終えて,装置が外れ,素晴らしい笑顔を手に入れた青年の治療結果である治療前後の口元を示し,注意を促す所存です.
DATA :
画像説明 :
1 : 主訴 : 歯並びが悪い
2 : 診断名あるいは主な症状 : 叢生を伴う両歯槽前突症(アーチレングス・ディスクレパンシー)
3 : 初診時年齢 : 19歳4ヶ月
4 : エッジワイズ装置
5 : 抜歯部位 : 上下左右第一小臼歯
6 : 治療期間 : 2年0ヶ月(矯正動的治療) 7 : 治療費概算(外税) : 初診料 \5,000 診断料 \50,000 基本料 \540,000 処置料 \5,000
8 : リスク副作用 : 所見無し
2年ちょうどの矯正動的治療によって,上に掲げた左の写真に見られるように,自然な口腔閉鎖のできるくちもとが達成されました.
初診時,左に見られたような下顔面の突出感=最近若い人たちが言ういわゆる”口ゴボ”・・・の状態は改善され,すっきりとした美しいラインになっています.
元来、医療とは、患者主役の、医師によって行われる行為です。施術側には、医師による全責任のもと、看護師・歯科衛生士・歯科技工士などパラメディカル・パラデンタルの面々は、医師の治療をサポートして、心を込めた手当を遂行します。
ところで、前にも語りました通り、マウスピースによる矯正、現時点で、薬事も通過していない、学会からも認められていない、医療行為です。なぜかまかり通っている。そして、ついに、医療ではない、ビジネスとして、オピニオンリーダーまで駆り出して、言葉巧みに蔓延しようとしている。
思い出してほしいのは、矯正治療において、基本は、従来(コンベンショナル)からのマルチブラケット法と称ばれる、ワイヤーによる矯正法。1900年のアングル・スクールのスタートから連綿と継続する世界に認められた安心・安全の王道をゆく方法です。著者の認定を受けているWFO, AAO, JBO, 日本矯正歯科学会、・・・と、世界中の学会から認定を受けています。
一定の制限のもと、抜歯症例をも含めた、いい成果を示している歯科医師も中にはいる。
ただし、ここで言える事は、これらの、マウスピースを用いての、矯正治療に成功している歯科医師は、学会認定医などの、従来(コンベンショナル)からの矯正装置でも治せるひとたちです。失敗を避けたければ、医院の選択が重要な決め手となります。
近いから便利、簡単に治る、安くすむ、取り外しだから失敗しても大した被害はない・・・などの軽い気持ちで飛びついても、騙されたと気付くのは2年も経ってから。お金も、費やされた時間も戻ってはきません。
外科矯正まで含めればありとあらゆる症例に対応可能なワイヤーによるコンベンショナルな矯正治療と異なって、マウスピースによる矯正は対応不可能である以下のような禁忌症例があります。ところが、どこの医院のウエブサイトを見ても、すべての症例に対応可能と書かれているようです。マウスピース矯正で絶対してはならない禁忌の症例は以下の通りです。
マウスピース矯正における禁忌症例
- 強度の叢生 #歯並びが悪い #乱杭歯 #ガチャ歯 #デコボコの歯 #バイマックス
- 骨格性不正 #顎口腔機能診断施設 #アゴ切り手術
- 小児矯正 #成長発育 #ディファレンシャルグロース
- 20H/day 装着義務 #アンフィット #矯正治療失敗
以下のテーマをもとに、122年の歴史に裏打ちされた、マルチブラケットを用いた包括的な素晴らしいワイヤー矯正について、語ってゆこうと思います。
今行われている医療行為に不信感のある方は,セカンドオピニオンとして受診可能ですので,ご一報お待ち申し上げます.
URL : https://dentofaco.sixcore.jp
On Line Reservation : https://dentofaco.sixcore.jp/onlinereserrvation/
このたび矯正歯科鎌倉 dentofacoでは
オンラインによる患者様ご自身による予約が可能となりました
24時間 お一人様何度でも
3ヶ月先のご予約までが可能です
下記URLからどうぞ!
WEB予約の前に
矯正歯科診療後に受付で次回のご予約をされて帰られる方もおいでですので
オンラインでのご予約は30分ごとに1名のみとさせていただいております
オンライン上表示の無い時間もご予約内容によっては受付可能な場合があります
ご希望の際はお電話(0467-22-6702)でご相談ください
長時間を要する治療(30分を超える 矯正相談・資料採取とコンピュータ診断・セカンドオピニオン・矯正装置装着・矯正装置撤去など)につきましては、お電話(0467-22-6702)にてお問い合わせください
診療時間 11:00〜13:00/15:00〜18:00
℡:0467−22−6702
ご来院2日前に
“矯正歯科予約忘れないでねメール”が
ご登録のメールアドレスに届きます
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21, 森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : dentofaco@gmail.com
URL : dentofaco.jp
オンライン予約 : https://coubic.com/dentofaco
院長:矯正歯科専門医 山本一宏
日本矯正歯科学会認定医・矯正歯科専門医
日本成人矯正歯科学会認定医
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists,
World Federation of Orthodontists, Member
10月は世界矯正歯科健康月間
10月は世界矯正歯科健康月間
だれも馬面になる事を望んでいない 治療後のナチュラルな安定性から抜歯を視野に入れた矯正歯科治療を考えていかねばならない”
2013年10月7~9日松本で開催された第72回矯正歯科学会 当院=矯正歯科 鎌倉 dentfaco院長の山本一宏も全日出席し
“歯の先天性欠損症の歯科矯正学的改善”
・・・について発表させていただきました
特別公演はボストン大学・ハーヴァード大学を経由して現在ノースキャロライナ大で教鞭をとるシェルドン・ペック教授による
“抜歯・保定そして安定性: 矯正歯科の真実を求めて”
ペック教授は個人蔵では最大のレンブラントの蒐集家
驚くべき事実が語られました(因に米国ではヘッドハンティングですので大学を移れば移るほど優秀という事になります)
ペック教授はエドワード・アングル賞を2度も受賞しているにもかかわらず
“アングル先生の妻アンナはアングル先生の治療の失敗からその horsy look (馬面?)・・・に生涯歯について悩まれていた”
・・・という内容
言わば表千家の家元が千利休の失敗をあげつらうような事日本ではちょっと憚るような内容
ペック教授は左から右の向かう時系列で下から上に向かう抜歯頻度を釣り鐘型にお示しになりアングルの0%からトゥイードの80%を経て
抜いてまで治しても訴えられれば元も子もないから?現在ではまた0%に近づきつつある現況についてこう述べられました
“だれも「馬面」になる事を望んではいない治療後のナチュラルな安定性からやはり抜歯を視野に入れた矯正歯科=歯列矯正治療を考えていかねばならない”