当院で矯正歯科専門医がルーティーンに行っている矯正治療=MEMO法の紹介第2回目

MEMO矯正治療法では凸凹の改善と高合区余剰を同時に行ってゆく

前回の blog で紹介させていただいた
今回新潟での学会にお招きした
ナンダ先生のテクニックと
その源流を一にする
当院でルーティーンに行われている
MEMO メカニクスについて
さらに踏み込んでお伝えしてまいります

冒頭の写真は
当院の基本的装置である
ホワイトワイヤーを用いた
叢生=デコボコした歯並びの
装置装着時の画像です

元法のセグメンテッド・アーチテクニックでは
前歯と左右奥歯で3セグメント
上下顎で6セグメント
これらを繋ぐユーティリティー・アーチが各2本
さらに奥歯の固定に用いるリンガルアーチが上下各2本
合計10本のワイヤーがお口の中に入ります

IndianaUnivSegmentedArchTechnique
10本のワイヤーがいちどきに口に入るインディアナ大セグメンテッドアーチテクニック

当院創案のMEMO メカニクスでは
この元法を
ワイヤー3本以内に抑え
さらに日本人のために研究を重ねた方法となっております

前回からお伝えしている
生花におけるような多岐を極める
矯正治療法

他の方法では
レベリング=歯のデコボコを治す
・・・が済んでから
バーティカル・コントロール=噛み合わせの深さを正す
・・・と
二段階に分けて行うところ
MEMOでは
同時に行ってまいります

ここでさらにまた
約3ヶ月分の治療期間の短縮が期待できます
前回の前歯の後退の6ヶ月に合算すると
約9ヶ月の治療期間の短縮が期待できます

昨今
一般歯科医の矯正治療への参入に止まらず
非医療系の営利企業の矯正治療への侵食により
我が国の矯正治療環境は千路に乱れております

写真はつい先日
当院の患者さんの紹介で
セカンド・オピニオンに来院された
患者さんの写真

一般歯科医の治療で
治療開始後3年経過
これまでに100万円の治療費を納めているが
専門家から観て
最初の3ヶ月で完了していなければならない
処置が適切になされていない

歯科医師のタイトルを持っているのに
専門家ではないこれらの症例ですら
こうなのに

ナンダ先生の指摘する
非医療系のアライナー矯正に至っては
潜在的にどのような危険が埋もれているか
想像するだにゾッとしてしまう

https://www.youtube.com/@user-EluaLove8720

https://blogmura.com/profiles/11154434/?p_cid=11154434

 

カマクラデントフェイシャルオーソピディクス

鎌倉市小町1-5-21, 森ビル3F

call : 0467-22-6702

E-mail : dentofaco@gmail.com

URL : dentofaco.jp

オンライン予約 : https://coubic.com/dentofaco

院長:矯正歯科専門医 山本一宏

日本矯正歯科学会認定医

日本成人矯正歯科学会認定医

日本矯正歯科協会(JIO)正会員

日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定医

American Dental Association,

American Association of Orthodontists,

World Federation of Orthodontists, Member

 

にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 歯磨き・歯の健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 歯科医へ
にほんブログ村

矯正歯科専門医が行うセグメンテッド・アーチ・テクニック

カマクラジーンループとポーループ

ナンダ先生の久しぶりの来日に合わせ

矯正歯科専門医による本格的な矯正治療について語ってゆきたいと思います

コネチカット大学名誉教授ナンダ先生と
コネチカット大学名誉教授ナンダ先生と

ご存知の通り矯正治療には

生け花におけるように

いくつかの流派があります

セグメンテッド・アーチ・テクニックの創案者バーストン教授
セグメンテッド・アーチ・テクニックの創案者バーストン教授

当院でルーティーンに行われている

MEMO mechanics は

ナンダ先生の方法と同様

ドクター・バーストーンの

セグメンテッド・アーチ・テクニックを

その源流としています

IndianaUnivSegmentedArchTechnique
10本のワイヤーがいちどきに口に入るインディアナ大セグメンテッドアーチテクニック

その特徴としては

理論的には

それまで定性的に行われてきた矯正治療を

きちんとした数理として分析したこと

biomechanics
矯正歯科学におけるバイオメカニクス=生力学

バイオメカニクスと呼ばれるこの理論は

何ら支点の存在しない

非ユークリッドの

フリー・ボディー・ダイアグラムを

その基盤にしています

ナンダ先生のマッシュルーム・ループ
Dr.Nanda’s mushroom loop

矯正学界全体での

過去における治療例の7割を占める

抜歯症例でお話ししますと

歯冠より長い歯根を持つ歯は

単純に力をかけると

抜歯部位に向かって倒れ込んでしまいます

AlphaBetaMEMORetractingArch280
AlphaBetaMEMORetractingArch280

それを防ぐために

1/8 ~ 1/10 の圧下力を同時に加えるため

セグメンテッド・アーチ・テクニックでは

前歯部と奥歯部の中間に位置するループに

αβベンドと称ばれる約90°のベンドを組み込みます

KamakuraGeneLoopsEtPawLoops
ゴルファーがウッドとアイアンを持ち替えるように2種類のループをつかうMEMOテクニック

冒頭に掲げた

当院創案のループ

 

ゴルファーがウッドとアイアンを持ち替えるように

最初はカマクラ・ジーン・ループ

で大雑把に早く

次にポー・ループで精密に

計画的に抜歯した空隙を閉鎖してまいります

 

また

生け花でいうと池坊みたいに

大きな財団である

矯正学に抜歯の概念を導入した

ドクター・ツイードの方法では

最初に犬歯を移動させてから

4前歯を動かす

二段階の方法をとるのに対し

我らがインディアナの方法では

6前歯を同時に動かしてゆきます

そのため約半年の動的治療期間が短縮されます

 

ところで

今回の新潟における

第82回日本矯正歯科学会その抄録で述べておられる

“ここのところの
非医療系の営利を目的とした
企業の参入から

現在矯正治療全体の25%に及ぶ
アライナーであるが
その成功率は15%~80%にとどまり
これはワイヤーを用いた固定式装置では
およそ容認される値ではない”

といった部分について

次回からもう少し詳細にほりさげてゆこうと思います

https://www.youtube.com/@user-EluaLove8720

https://blogmura.com/profiles/11154434/?p_cid=11154434

カマクラデントフェイシャルオーソピディクス

鎌倉市小町1-5-21, 森ビル3F

call : 0467-22-6702

E-mail : dentofaco@gmail.com

URL : dentofaco.jp

オンライン予約 : https://coubic.com/dentofaco

院長:矯正歯科専門医 山本一宏

日本矯正歯科学会認定医

日本成人矯正歯科学会認定医

日本矯正歯科協会(JIO)正会員

日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定医

American Dental Association,

American Association of Orthodontists,

World Federation of Orthodontists, Member

 

にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 歯磨き・歯の健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 歯科医へ
にほんブログ村

コネチカット大学名誉教授ナンダ先生と矯正歯科専門医院長

コネチカット大学名誉教授ナンダ先生と

11月に入って
一日から三日まで
日本矯正歯科学会
第82回大会で
新潟にいってきました

会場で久しぶりに
ナンダ先生のお姿をお見掛けし
ツーショットでの撮影を
依頼してみたところ
快諾いただきました

ナンダ先生は
現在小院で行われている
MEMOテラピーの源流である
バーストン教授創案の
セグメンテッドテクニックの
正統な継承者です

それまで
定性的に行われていた
矯正治療を
理詰で
定量的に
バイオメカニクスとして
理論確立された
バーストン教授の
足跡を辿るようにして
インディ500で有名な
インディアナ大学から
コネチカット大学へ

在籍中
その業績は
莫大な数の論文教科書
多岐の領域に及び

退任後も
フロリダの
文字通りの大邸宅で
悠々自適に暮らすかたわら
要請に応じては
世界中に講演に出掛けられます

今回の日本での講演内容は
「臨床矯正歯科の
50年を振り返り
50年先を見据えて・・・」

様々な理論背景と
臨床テクニックをもって
発展してきた

・・・ところで
ここのところの
非医療系の営利を目的とした
企業の参入

現在矯正治療全体の25%に及ぶ
アライナーであるが
その成功率は15%~80%にとどまり
これはワイヤーを用いた固定式装置では
およそ容認される値ではない・・・と
その抄録で述べておられます

日本矯正歯科学会により
3年前に実地された
矯正歯科専門医試験を通過し
認定されずに置かれるうちに
自然と消滅した blog ですが
ここで再び取り上げ

当院で日常行われている
国際レベルでの
矯正歯科臨床について
私見を述べてゆこうと存じます

https://www.youtube.com/@user-EluaLove8720

https://blogmura.com/profiles/11154434/?p_cid=11154434

カマクラデントフェイシャルオーソピディクス

鎌倉市小町1-5-21, 森ビル3F

call : 0467-22-6702

E-mail : dentofaco@gmail.com

URL : dentofaco.jp

オンライン予約 : https://coubic.com/dentofaco

院長:矯正歯科専門医 山本一宏

日本矯正歯科学会認定医

日本成人矯正歯科学会認定医

日本矯正歯科協会(JIO)正会員

日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定医

American Dental Association,

American Association of Orthodontists,

World Federation of Orthodontists, Member

 

にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 歯磨き・歯の健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 歯科医へ
にほんブログ村

これからの予防医学のあり方: (歯科を眼中に入れない予防医学は寝言である)

スウェーデン食べられる歯磨き粉バイオジェニック

・・・と言われる様になってから久しく感じます.国は未だ管政権時代に表した予防歯科の健保適応も,矯正歯科専門医の認定も行なっておりません.

過去 blog で述べた様に,エコノミストの試算による,国民総予防歯科通院による経済効果は医療費の1/5までの削減です.20%減でなく,80%の減少です.

お正月が明けてまもない今日日ですが,もし孫が可愛くて1万円のお年玉を与えた祖父母が,もし歯を磨かず,予防歯科に通わず,糖尿病に罹患したとすれば,孫の世代からおよそ500万の医療費を搾取したことになります.

コロナ禍が明けてまた海外からの観光客がなだれ込むまでに,口臭をなくし,日本中を爽やかな吐息で裹みたいものです.

いちめんの菜の花の畑や,富良野のいちめんのラベンダー,いちめんのバーレー種の麦畑に至るまで,いちめんの同一種のフロラでは多種の紛れ込むスキがありません.口腔内細菌のフロラも腸内の善玉菌・悪玉菌のフロラと同一にいちめんの善玉菌が締めねばなりません.

当院が世界一と表明するスウェーデン,バイオジェニック・ペーストαは天然由来成分100%で,発泡剤・殺菌剤・研磨剤・保存料など一切含有しません.品薄で主婦連が血眼で探し回るヤクルト1000にも増して,この歯磨剤には上に掲げる様に16種の乳酸菌と24種類の酵母が含有されております.世界歯科大学ランキングで一位のイエテボリ大で研究開発されたわけですから.世界一と呼んではばからないことと存じます.

もちろん,予防歯科に定期的に通院せず,ムシ歯菌や歯周病菌のフロラをお持ちの方が,直ちにこの方法を実践なさっても,効果はありません.まず歯周プローブしたから,スケーリングによる歯石除去・プロによる器械的歯の清掃であるPMTC・ルートプレーニングで根面の滑沢化・アタッチメントの再付着を行い,しかる後日々のプラークリムーバーの使用,3DSによる除菌を行い,口腔フロラの改善が済んでからこの方法を試すべきです.

販売は当面通院されている方のみとさせていただきます.

https://www.youtube.com/@user-EluaLove8720

https://blogmura.com/profiles/11154434/?p_cid=11154434

にほんブログ村 健康ブログ 歯磨き・歯の健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 歯科医へ
にほんブログ村

微生物を殺菌する医療から共生する医療へのパラダイムシフト

マイクロバイオロジーフロラとの共生を目指す美容液Shion

画像は宅の愚息が衛生士と共にカマクラデントフェイシャルオーソピディクス・山本歯科・矯正同一フロアで展開しているRST医療ホワイトニングサロンで開発した美容液.

これまで美容液といえばアルコールを添加したりして,肌のマイクロバイオロジーのフロラを壊すものがありました.

現在,歯内療法でも,著者が歯学生時代に教わった様な,ホルマリンを貼薬したり,パラホルムで歯髄をミイラ化させる様なことは行いません.

結核で多くの方達がなくなった昭和初期,ストレプトマイシンの登場で,不治の病でなくなりました.結婚前日影茶屋の久楽でご一緒させていただき,親友とまでよんでくださった耳鼻科の永井医師がお教えくださったこと,それはそれまで方胸を切除していたご婦人が投薬で完治する様になったということ.

感染症には劇的な効果を表す抗生物質ですが,細胞内ミトコンドリアまで殺してしまうことから使用を控えるドクターもちらほら出てきている様です.

悪玉菌のフロラなら消毒して駆逐しなければなりませんが,善玉菌のフロラならそっとそのままにした方が,肌のターンオーバーの面からいいと言った内容が上述美容液のブロシュアにも記載されております.

https://www.youtube.com/@user-EluaLove8720

https://blogmura.com/profiles/11154434/?p_cid=11154434<p>

にほんブログ村 健康ブログ 歯磨き・歯の健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 歯科医へ
にほんブログ村

 

セファロを駆使したヒトの成長発育の研究から見えてきたこと

インビザラインなどのマウスピース型矯正装置では対応が無理の
骨格性=骨からの問題がある不正咬合で
成長期にある子供の
顔面の成長発育をコントロールしてゆこうとするならば
ヒトの顔面骨格がどのように成長発育してゆくのかを知らなければなりません

我々矯正歯科医は
3700時間に及ぶ
その研修期間のうちで
ヒトの顔面骨格の成長発育を
みっちりと徹底的に勉強させられます

過去 blog でも何回か取り上げた話題ですが
いまだに
成長途中だから
顔が大きくなるにつれて
アゴも大きくなって
今あるデコボコの歯列が
自然にキレイになってくるのではないかと思っている人たちがいます

スキームはミシガン大
CHGD=ヒト成長発育権による
縦断的(=何人もの同一個体が成長発育してゆく各段階で採取した資料を追跡調査したもの)
・・・なデータを示します

左右の奥歯を結んだ線から前方の長径は
成長に伴い逆に小さくなっていることがわかります

mandibular growth
ヒトの下アゴの成長発育の様相

アゴの骨が下顎枝の後方で大きくなるのと同時に
下顎枝前縁では吸収してなくなってゆく様式をとることと

乳歯の一番奥歯のEが永久歯の5番に生え変わる際に
上アゴで0.9mm
下アゴで1.7mm
歯列弓長がリーウェイスペースと称ばれる
減少傾向を示すことが原因です

リーウェイスペース
リーウェイスペース

セファロによる
ヒトの
顔面骨格の縦断的な成長発育の研究から
こういった顔面各所が
どのような成長発育の様相を示すのかがわかるのです

https://www.youtube.com/@user-EluaLove8720

https://blogmura.com/profiles/11154434/?p_cid=11154434

にほんブログ村 健康ブログ 歯磨き・歯の健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 歯科医へ
にほんブログ村

セファロを用いての矯正治療のアウトカムの判定

骨格性上顎前突OJ12mm
骨格性上顎前突OJ12mm
第17回日本矯正歯科協会(JIO)学術大会
第7回日本歯科矯正専門医学会(JSO)学術大会
「JSO会員の症例展示」
「顔貌に著しい改善を見た骨格性上顎前突成人女性症例」

スキームのセファロトレース黒が治療前
セファロトレース赤が治療後
治療前出っ歯だったこの症例で
治療前後で
マウスピース型矯正では不可能な
前歯2本分の後方移動が起こったことがわかる
突出した口唇も突出した口唇も
ほぼE-Lineまでの後退を見た

矯正歯科臨床において
症例分析による不正咬合の診断と
治療計画の立案以外で
セファロのデータの用途として最も利用価値の高いものとしては
スーパーインポジッション=治療前後のセファロの重ね合わせによる
矯正治療結果の判定があります

お伝えしたとおりセファロは
イヤーロッドで耳の穴を固定した
規格写真ですので
矯正治療前後で変化することがない
S点(蝶形骨トルコ鞍中点)
N点(鼻骨前頭縫合)
Superimposition SN plane at S
などを基準として
矯正治療効果の判定に用いることができます

いくらマウスピース型のインビザラインやアライナー
といえども歯を動かして
口腔顔面複合体の形と機能を変えてゆく医療であるなら
セファロ撮影は必須です

以前にお伝えした
都内から矯正装置を入れたまま転院された症例
でもお伝えしましたが

矯正治療方針の問い合わせと
治療前の資料の譲渡を依頼した時に
“資料は採取しておりません”
・・・なる回答を得たことをお伝えしました

最初の状態の記録がなければ
最悪の場合でも
裁判に持ってゆきようがありませんね?!

矯正治療前に資料の採取がない矯正治療は
避けておいて無難でしょう

https://www.youtube.com/@user-EluaLove8720 

https://blogmura.com/profiles/11154434/?p_cid=11154434

にほんブログ村 健康ブログ 歯磨き・歯の健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 歯科医へ
にほんブログ村

 

矯正診断に必須のセファロは150cm離れたところから撮影する規格写真です

セファロの黎明
Broadbent による最初のセファロ
Broadbent により開発された最初のセファロ

セファロレントゲンの管球から被写体の正中矢状平面までが150cm
正中矢状平面からフィルム面までが15cm
1.1倍の前顔・横顔の映像が結像します

現時点ではそれをコンピュータに転送して
分析し
矯正治療における
診断
治療方針の決定を行います

そもそも
診断のつかないところに
医療は存在し得ません

セファロは・・・ 1931年に
元祖矯正歯科医=オーソドンティスト
エドワード・アングルが創立した
“アングル・スクール・オブ・オーソドンティア”
・・・の学徒だったホーリー・ブロードベントにより

AO誌=アングル・オーソドンティスト
・・・に掲載された
“新たなレントゲン・テクニックとその矯正歯科への応用”
・・・なる論文を持ってその嚆矢とします

ブロードバンドではありませんのでお間違いなく
ブロードベントは
当時国会議員で
財閥だった
ボルトンの資金援助を得て
(またご令嬢もいただいて)
この矯正歯科学の輝く金字塔とも言える
セファロの研究を完結させました
患者さんの左右の耳の穴を
イヤーロッドで固定し
1.5mの距離にある管球から
規格写真として撮影します

そして
骸骨上の
でっこみ・ひっこみに

S点
N点
A点
B点
Po点
Or点

・・・などの計測点としての名称を与えて
同一個体では
その経年変化である成長発育の方向と量

また他の個体と比較して
いい噛み合わせ集団と
一体どこがずれているのか?

・・・を数値的にわかるようにしました

我が家の新築を頼んだら
図面もなしにいきなり柱を立て始めた
・・・なんてことは絶対ないはず

おもに
矯正歯科
顎顔面整形歯科
顎顔面外科
・・・で撮影され
以外の診療科で用いることはまずありません

セファロなしの矯正治療は六分儀もコンパスもない航海であり
レーダーなしのフライト
土地勘のないタクシー運転手です

合挽き200g ちゃんと測りますし
図面もなしに家を建てることなどあり得ません

“私どもの工務店では
30坪の土地を購入くださったら50坪の平屋を建ててご覧にいれます”・・・
は嘘だし

県歯の会報が言うように
そもそも全ての症例でセファロ分析をしている矯正専門の団体が
“専門医の団体の調査での平均抜歯率は57.4%これと比較して大きく異なる場合は抜歯基準を見直すべき”
・・・としているにもかかわらず
全ての症例が非抜歯と謳っているのはおかしな話

大相撲でも入幕に八百長が行われたことを見抜いたのは
アメリカの統計学者でした
日常の勝敗の比率と大きくかけ離れていたのです

クリーニング屋の看板があれば
どこにだしてもキレイになって帰ってくるのは当たり前ですが
こと現段階でのわが国の矯正治療では残念ながら
‘矯正歯科’・・・の看板があっても治療の成功は必ずしも望めません

歯科・矯正歯科などと矯正歯科の比重を50%も看板に掲げているにもかかわらず
学会認定医等何の公的認定も受けていないところも存在し
セファロもなしに矯正治療を行なっている場所もありますので注意が必要です

現段階の日本においては歯の治療は歯科のみ看板で矯正歯科の併記がないところ
歯の矯正は矯正歯科のみで歯科の併記がないところを受診するのが無難でしょう

生きた歯を動かして行く
矯正歯科治療
ぜひセファロ装置を常備した
矯正歯科医か
歯科大学・大学歯学部
・・・を受診下さい

歯科医はデンティスト
矯正歯科医はオーソドンティスト

初めからそもそも違うのに
ここのところムシ歯の減少から
矯正歯科のマーケットの浸食してきた一般歯科医

さらに
クロネコヤマトが行う“Hanaravi”や
ホリエモンを巻き込んだ”Oh My Teeth”など
歯科医師の手を離れ得た業者が参入してきたことにより
さらに混迷を極めてきております

大切なのは
賢い医療消費者であるところ

1円でも安いところを探したり
子どものムシ歯から
自身の治療
おじいさんの入れ歯までやっている
100均歯医者を受診するなどの愚行に走ることなく

後で泣き寝入りをすることになるなら
最初からキチンとした
矯正歯科医に任せた方が良いでしょう

矯正歯科専門医の認定作業が遅々として進まない中
2年後に騙されたと気づくことがないように
目安としては

専門医会=JBO認定医

JOS=日本矯正歯科学会認定医

JAAO=成人矯正認定医

・・・などです

業者の認定は
これの含まれません
特に注意してください

矯正治療が失敗に終われば
多くの場合
費やされた時間と費用は戻ってきません

失礼なことなどひとつもありません
むしろ聴いてみるべきです

“先生セファロ分析はやっていただけますか?”

大学ではあらゆる診療科がレントゲン科に
撮影を依頼するように
当院は他医院からの依頼でも
セファロの撮影
QC=QuickCephStudio による
顎態診断と治療方針の立案を行っておいります

https://www.youtube.com/@user-EluaLove8720

https://blogmura.com/profiles/11154434/?p_cid=11154434

にほんブログ村 健康ブログ 歯磨き・歯の健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 歯科医へ
にほんブログ村

きりりと凛々しい口元に/抜歯を視野に入れた矯正歯科専門医による矯正治療

きりりと凛々しい口元に/抜歯を視野に入れたワイヤーによる矯正治療

昨今

矯正治療は専門医の手から一般歯科に

さらに医療の手から離れ,”hanaravi” や”Oh my teeth”,さらにクロネコヤマトまで,医師の手による医療としてでなく,通院することなく,自宅で,簡単に行われるようにまでなりました.

しかし,専門家から見て,また,旧専門医会の調査から,学会レベルで治っていると評価できる症例は,わずか10%~20%に止まると言われます.

今回,昨日2年間の矯正動的治療を終えて,装置が外れ,素晴らしい笑顔を手に入れた青年の治療結果である治療前後の口元を示し,注意を促す所存です.

DATA :

画像説明 :

1 : 主訴 : 歯並びが悪い
2 : 診断名あるいは主な症状 : 叢生を伴う両歯槽前突症(アーチレングス・ディスクレパンシー)
3 : 初診時年齢 : 19歳4ヶ月
4 : エッジワイズ装置
5 : 抜歯部位 : 上下左右第一小臼歯
6 : 治療期間 : 2年0ヶ月(矯正動的治療)                                  7 : 治療費概算(外税) : 初診料 \5,000 診断料 \50,000 基本料 \540,000 処置料 \5,000
8 : リスク副作用 : 所見無し

2年ちょうどの矯正動的治療によって,上に掲げた左の写真に見られるように,自然な口腔閉鎖のできるくちもとが達成されました.

初診時,左に見られたような下顔面の突出感=最近若い人たちが言ういわゆる”口ゴボ”・・・の状態は改善され,すっきりとした美しいラインになっています.

元来、医療とは、患者主役の、医師によって行われる行為です。施術側には、医師による全責任のもと、看護師・歯科衛生士・歯科技工士などパラメディカル・パラデンタルの面々は、医師の治療をサポートして、心を込めた手当を遂行します。

ところで、前にも語りました通り、マウスピースによる矯正、現時点で、薬事も通過していない、学会からも認められていない、医療行為です。なぜかまかり通っている。そして、ついに、医療ではない、ビジネスとして、オピニオンリーダーまで駆り出して、言葉巧みに蔓延しようとしている。

思い出してほしいのは、矯正治療において、基本は、従来(コンベンショナル)からのマルチブラケット法と称ばれる、ワイヤーによる矯正法。1900年のアングル・スクールのスタートから連綿と継続する世界に認められた安心・安全の王道をゆく方法です。著者の認定を受けているWFO, AAO, JBO, 日本矯正歯科学会、・・・と、世界中の学会から認定を受けています。

一定の制限のもと、抜歯症例をも含めた、いい成果を示している歯科医師も中にはいる。

ただし、ここで言える事は、これらの、マウスピースを用いての、矯正治療に成功している歯科医師は、学会認定医などの、従来(コンベンショナル)からの矯正装置でも治せるひとたちです。失敗を避けたければ、医院の選択が重要な決め手となります。

近いから便利、簡単に治る、安くすむ、取り外しだから失敗しても大した被害はない・・・などの軽い気持ちで飛びついても、騙されたと気付くのは2年も経ってから。お金も、費やされた時間も戻ってはきません。

外科矯正まで含めればありとあらゆる症例に対応可能なワイヤーによるコンベンショナルな矯正治療と異なって、マウスピースによる矯正は対応不可能である以下のような禁忌症例があります。ところが、どこの医院のウエブサイトを見ても、すべての症例に対応可能と書かれているようです。マウスピース矯正で絶対してはならない禁忌の症例は以下の通りです。

マウスピース矯正における禁忌症例

  1. 強度の叢生 #歯並びが悪い #乱杭歯 #ガチャ歯 #デコボコの歯 #バイマックス
  2. 骨格性不正 #顎口腔機能診断施設 #アゴ切り手術
  3. 小児矯正 #成長発育 #ディファレンシャルグロース
  4. 20H/day 装着義務 #アンフィット #矯正治療失敗

以下のテーマをもとに、122年の歴史に裏打ちされた、マルチブラケットを用いた包括的な素晴らしいワイヤー矯正について、語ってゆこうと思います。

今行われている医療行為に不信感のある方は,セカンドオピニオンとして受診可能ですので,ご一報お待ち申し上げます.

URL : https://dentofaco.sixcore.jp

On Line Reservation : https://dentofaco.sixcore.jp/onlinereserrvation/

 

このたび矯正歯科鎌倉 dentofacoでは

オンラインによる患者様ご自身による予約が可能となりました

24時間 お一人様何度でも

3ヶ月先のご予約までが可能です

下記URLからどうぞ!

矯正歯科鎌倉 dentofacoオンライン予約

https://coubic.com/dentofaco

WEB予約の前に

矯正歯科診療後に受付で次回のご予約をされて帰られる方もおいでですので
オンラインでのご予約は30分ごとに1名のみとさせていただいております

オンライン上表示の無い時間もご予約内容によっては受付可能な場合があります
ご希望の際はお電話(0467-22-6702)でご相談ください

長時間を要する治療(30分を超える 矯正相談・資料採取とコンピュータ診断・セカンドオピニオン・矯正装置装着・矯正装置撤去など)につきましては、お電話(0467-22-6702)にてお問い合わせください

診療時間 11:00〜13:00/15:00〜18:00

℡:0467−22−6702

ご来院2日前に
“矯正歯科予約忘れないでねメール”が
ご登録のメールアドレスに届きます

カマクラデントフェイシャルオーソピディクス

鎌倉市小町1-5-21, 森ビル3F

call : 0467-22-6702

E-mail : dentofaco@gmail.com

URL : dentofaco.jp

オンライン予約 : https://coubic.com/dentofaco

院長:矯正歯科専門医 山本一宏

日本矯正歯科学会認定医・矯正歯科専門医

日本成人矯正歯科学会認定医

日本矯正歯科協会(JIO)正会員

日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定医

American Dental Association,

American Association of Orthodontists,

World Federation of Orthodontists, Member