日本歯科専門医機構認定矯正歯科専門医が行う小児矯正2

小児矯正治療結果

日本歯科専門医機構認定矯正歯科専門医が行う小児矯正についてシリーズでお伝え中の第二弾です

画像説明 : MY

①主訴 : 歯が出ている

②診断名あるいは主な症状 : 上顎前突症

③年齢 : 12歳4ヶ月

④治療に用いた主な装置 : エッジワイズ装置

⑤抜歯部位 : 左上第一小臼歯のみ抜歯(下顎前歯部に癒合歯がみられたため)

⑥治療期間 : I 期 1年7ヶ月 II期 4年1ヶ月

⑦治療費概算(外税) : 初診料 同一家族割にて無料 診断料 ¥50,000 基本料 ¥600,000 処置料 ¥5,000

⑧リスク副作用 : 所見無し

兼ねてから矯正治療を開始時期を

混合歯列期(8歳頃)

永久歯列完成期(12歳頃)

・・・の2回とする所謂I期治療・II期治療に分ける diphasic 治療は行われていて

アメリカでも前回の日本矯正歯科学会大会にもお越しいただいた

ミシガン大マクナマラ教授らからも推奨されてきました

またこの時期は小児歯科医や一般歯科医からもアップローチされ

第II気になってから矯正歯科専門医にキャリーオンする慣わしでもありました

ところが矯正歯科医療の主導権は今や業者にわたり

やれ「I期治療で完結II期治療はいらない」

・・・などとおよそ公的機関の認定も受けていない輩が

金儲け目的で矯正歯科医療への参入を目にする機会が増えてきている様子です

(因みに国の定める矯正歯科研修機関は以下の30機関のみ)

https://jdsb.or.jp/pdf/list/2023_kyouseishika_shisetsu.pdf?t=1748826148052

今回のシリーズを目にされた方はもうお分かりであることと存じますが

矯正治療は多大な知識・技術・経験を必要とする専門領域であり

医院の選択を誤ると生涯にわたる心身の不調を訴える結果となることを過去一万に及ぶ blog でお伝えしたきた心算です

また厚労省がこの度医療広告ガイドラインを法改正してまで公認し

全国201名の日本歯科専門医機構認定矯正歯科専門医も

医療消費鵜者に対する医院選択に資する等行った目的で誕生したものなのです

冒頭の今回の症例の治療前後の側貌に

セファロ=頭部エックス線規格写真分析の値を重ね合わせた写真

からもお分かりの通り歯だけにとどまらず

顔の骨全体の合目的的な

顎顔面整形歯科= DENTOFACIAL ORTHOPEDIC な変化が見て取れると思われます

矯正歯科・顎顔面整形歯科はSNSが言うように

誰にでもでき即収入につながるような簡単なものでは決してありません

「医療は全てカバーされる」

・・・と国から言われているにもかかわらず

いまだに健康保険にも参入を受けていないこの領域への受診には

それなりの時間的・経済的覚悟が必要です

治療費は払ったものの何年にも何の変化も感じられない

或いは

最近なんだか口がとんがってきて猿のような横顔になってきてしまった

口がバカでかく大顔になってきたなどの口腔顔面領域のデテリオレートから

頭が割れるように痛いなどの全身症状

ひいては

最近気分がすぐれず出不精になってきたなどの精神症状が出てきている方

一度お近くの日本歯科専門医機構認定矯正歯科専門医を受診してみては如何でしょうか?

カマクラデントフェイシャルオーソピディクス

鎌倉市小町1-5-21, 森ビル3F

call : 0467-22-6702

e-mail : dentofaco@gmail.com

URL : http://dentfaco.jp

院長:歯科矯正専門医 山本一宏

歯科医師 肥田幸一郎

日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定歯科矯正専門医

日本矯正歯科協会(JIO)正会員

日本矯正歯科学会認定医

日本成人矯正歯科学会認定医

American Dental Association,

American Association of Orthodontists,

World Federation of Orthodontists, Member

pastedGraphic.png
にほんブログ村

pastedGraphic_1.png
にほんブログ村

pastedGraphic_2.png
にほんブログ村

日本歯科専門医機構認定矯正歯科専門医が行う小児矯正

小児矯正治療前後のスマイル

画像説明 : MY

①主訴 : 歯が出ている

②診断名あるいは主な症状 :  上顎前突症

③年齢 : 12歳4ヶ月

④治療に用いた主な装置 : エッジワイズ装置

⑤抜歯部位 : 左上第一小臼歯のみ抜歯(下顎前歯部に癒合歯がみられたため)

⑥治療期間 : I 期 1年7ヶ月 II期 4年1ヶ月

⑦治療費概算(外税) : 初診料 同一家族割にて無料 診断料 ¥50,000 基本料 ¥600,000 処置料 ¥5,000

⑧リスク副作用 : 所見無し

通常I期 II期に亘る矯正治療では

I期 1年 II期2年を目処に行われてゆきますが

今回の症例に見られるような骨格性の不正が存在する場合

さらに長きにわたる治療が継続して行われます

しかし矯正治療一貫して歯・顔・身体・心の総合的(=ホリスティックな)

治療が行われますので驚くような治療結果が得られます

また現時点では健康保険での治療が適応されていない

予防歯科処置が行われますので

生涯ムシ歯一本もない口腔衛生週間が培われるばかりでなく

社会的ステータスを表明する真っ白で完璧な歯列が約束されます

他医院で矯正治療中の方

他医院院で矯正治療が終了した方

こんなふうに治っていますか?

矯正治療はインプラント同様

本来プロが行う高度な専門領域です

GP=一般歯科医に行って

いくら宣伝がうまいからと言って

1円でも安いからと言って

上顎の真ん中にスクリューがついた拡大装置を入れられたところで

光学スキャンを行なって商社から送られてきた

40枚ものマウスピースを渡されたとしても

口はバケツのように大きくなり

顔は巨大化するだけです

きちんとした国家資格を有する

日本歯科専門医機構認定矯正歯科専門医への受診をお勧めいたします

カマクラデントフェイシャルオーソピディクス

鎌倉市小町1-5-21, 森ビル3F

call : 0467-22-6702

e-mail : dentofaco@gmail.com

URL : http://dentfaco.jp

院長:歯科矯正専門医 山本一宏

歯科医師 肥田幸一郎

日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定歯科矯正専門医

日本矯正歯科協会(JIO)正会員

日本矯正歯科学会認定医

日本成人矯正歯科学会認定医

American Dental Association,

American Association of Orthodontists,

World Federation of Orthodontists, Member

pastedGraphic.png

にほんブログ村

pastedGraphic_1.png
にほんブログ村

pastedGraphic_2.png
にほんブログ村

矯正歯科が矯正歯科であった時から

サンビスタのカエターノ・ヴェローゾに

サンバがサンバであった時から

デジュキオ・サンバ・イ・サンバ

・・なる名曲がありますが

Desde que o samba é samba (Caetano Veloso)

 

矯正歯科医療はもちろん

医療消費者の皆様のためにあることはもちろんですが

矯正治療も今のように一般歯科医や

クロネコヤマトのおじさんがやるものでなく

 

矯正歯科が矯正歯科であった頃がありました

 

矯正歯科医は大学や専門医のもとで

3700時間超に及ぶ修行の末

矯正歯科医として専門開業したものでした

 

その修行開始時に

みっちりと教えられたのが

ヒトの頭蓋顔面の成長発育です

 

現在

一般歯科医が行うマーケットに組み入れられ

ますます発展を続ける小児矯正は

全国200名の日本歯科専門医機構認定の矯正歯科専門医から見ると

随分と危なっかしい一面もありますので

こうして筆をとった次第です

 

口がでかくなる!大顔になるって言われても歯並び良くしたいですか?

上記画像は急速拡大床=エキスパンションプレート

9年かけて98.5%の症例をどこの歯も抜かずに治す非抜歯矯正治療の大家=グリーンフィールド先生が臨床に取り入れた所為もあって現在までで大流行り,矯正材料屋さんで一番売れる製品.先だっても近くのうどん屋さんの娘がこの方法で小児矯正していると聞いた.心配するから即口をつぐみそれ以来行ってないのですが,

どうですか上顎の真ん中にあるスクリューをママが朝晩0.25mmづつ回し,上顎の真ん中の骨をバリバリと割ってゆく方法.もちろん上顎の大きさは大きくなる分デコボコの歯を並べることは可能だが,下の歯との噛み合わせを失います.また口は顔はでかくなります.

当院も厚生医療機関に指定されているため,唇顎口蓋裂の患者さんでは上顎の骨が一部ありませんのでこの方法をとりますが,これまで健常者で行ったことは一度もありません.

矯正治療で一番大切なのは心身の健康を左右する”噛み合わせの再構築”です!

どうか間違った治療法に騙されないで

全国200名の厚労省が医療広告ガイドラインの改正まで行って”医院選択に資する”・・として認定した日本歯科専門医機構認定矯正歯科専門医 山本一宏からの警告です!

カマクラデントフェイシャルオーソピディクス

鎌倉市小町1-5-21, 森ビル3F

call : 0467-22-6702

e-mail : dentofaco@gmail.com

URL : http://dentfaco.jp

院長:歯科矯正専門医 山本一宏

歯科医師 肥田幸一郎

日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定歯科矯正専門医

日本矯正歯科協会(JIO)正会員

日本矯正歯科学会認定医

日本成人矯正歯科学会認定医

American Dental Association,

American Association of Orthodontists,

World Federation of Orthodontists, Member

pastedGraphic.png

にほんブログ村

pastedGraphic_1.png
にほんブログ村

pastedGraphic_2.png
にほんブログ村

やり直し矯正の受診率が増加!!1)

VisualizationKamakuraDentofaco

日本中で認定された200名の日本歯科専門医機構認定矯正歯科専門医・・・は

その開始時期には肉体的にも精神的にも若干の負担がかかる矯正治療矯正動的治療開始時にセファロ=頭部エックス線規格写真を駆使してでき得る限り最短距離の治療計画を立案してゆきます

このことは熟練のタクシー運転士が渋滞を避けつつ最短距離の道筋で目的地に到達させることにも似ています(中には((特に福岡!))歯周病のにおいを芬々とさせてメーターが一番上がる道を選択する輩も存在します)

巷で一般歯科医やクロネコヤマトまで総動員して開始された昨今の矯正治療

大学の矯正学医局で冗談で言い交わされる言葉があります

“元の不正にも押すのに2年かかったよ!”

もちろん冗談ですが現状を奇しくも言い当てている部分もあります

“歯科・矯正歯科”・・・って50%の比重で看板を掲げている新規開業歯科医院

ドクターの経歴を見ると“補綴学教室”・・・すなわち大学では“入れ歯”・・・の勉強をしてきたとのこと(ちなみに補綴専門医も我が国には存在します)もちろん厚労省が医療広告ガイドラインまで法改正して行った日本歯科専門医機構認定矯正歯科専門医にも学会認定医にさえ認定されていない.

つまり、極度の専門性を要求される“矯正治療”について何らの

知識も(語弊があるなら専門医レベルでない国家試験レベル)

技術も

経験も持ち合わせていないにも関わらず

医療消費者は“クリーニング”と看板にあればプロの選択やでよもや素人が出鱈目で金を取っているとは思わないように受診を繰り返し(さらに1円でも安い歯科医院を模索して)押しかけます.

騙されたと気づかない医療消費者はまだ精神的には楽かもしれませんが
多くの治療費と時間は戻ってきません

そうしてそのことに気づくのが2年も経過した後なのです

カマクラデントフェイシャルオーソピディクス

鎌倉市小町1-5-21, 森ビル3F

call : 0467-22-6702

e-mail : dentofaco@gmail.com

URL : http://dentfaco.jp

院長:歯科矯正専門医 山本一宏

歯科医師 肥田幸一郎

日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定歯科矯正専門医

日本矯正歯科協会(JIO)正会員

日本矯正歯科学会認定医

日本成人矯正歯科学会認定医

American Dental Association,

American Association of Orthodontists,

World Federation of Orthodontists, Member

安心安全な矯正治療をうけるためには日本矯正歯科学会ウェブサイトに掲載の日本歯科専門医機構の名簿にオンリストされている矯正歯科専門医を受診すべき!・・・矯正歯科専門医からの警鐘

強度叢生5年安定症例

日本歯科専門医機構認定矯正歯科専門医名簿

DATA :

画像説明 : 上段矯正歯科専門医による矯正治療前・中段矯正歯科専門医による矯正治療後・下段矯正歯科専門医による治療後5年経過時

1 : 主訴 : 歯並びが悪い
2 : 診断名あるいは主な症状 : 強度叢生
3 : 年齢 : 23歳4ヶ月
4 : エッジワイズ装置
5 : 抜歯部位 : 上下左右第一小臼歯
6 : 治療経過 : 3年2ヶ月                                 7 : 治療費概算(外税) : 初診料 \5,000 診断料 \50,000 基本料 \720,000 処置料 \7,000
8 : リスク副作用 : 所見無し

医療が独自の王道を行くことを辞め

業者誘導のビジネスに追従を始めてきて久しい

3年半に及ぶ万難を廃しての

日本歯科専門医機構による

我が国における矯正歯科専門医の認定

さらに

その後の厚労省における医療広告ガイドラインの改正

を経て公表されたものの

機構ウェブサイトの専門医名簿は再び準備中に・・・

社会への周知も一切なされておらず

「矯正専門医って何?」

「一般歯科医とどこが違うの?」

・・・そういった疑問の提示される昨今です

同業者の乱立

ムシ歯の減少から

矯正治療を行わないことには経営が成り立たないところから

一般歯科医が矯正治療を行うことが増えてきております

現実には“歯科・矯正歯科”・・・と50%の比重で

矯正歯科の看板を掲げているのに

学会認定医すら取得していない

・・・ということはいかなる研修も受けていない

矯正歯科専門開業をしているのに専門医は取得していない

こんな医療機関でも昨今マーケチティングを専門に行う業者に

数百万でも払えば

途端に名医として来院患者で溢れてしまう

天ぷら大石の付け台に私が立って

同じ材料・同じ什器を用いて

天ぷらを揚げたとしても同じようには揚がらないように

いくら一般歯科医が私たち矯正専門医のふりをしても

同じようには仕上がらない

ただし

天ぷらのうまい不味いは口に入れた瞬間にたちどころにわかるけど

矯正装置がイカサマだとわかるのは

2年以上経過した時

時間とお金は返ってきません

実際矯正専門医に受診するのと変わらない治療費で

価値のない矯正治療が行われている

セファロのない矯正治療はまるで地図のない旅行

フィロソフィーのない矯正治療はまるで

足場を組んだだけで大工さんのこない建築です

わたしたち矯正歯科専門医は

六年間の歯科大学・歯学部での教育を受けたあと

国家試験に合格して

さらに

3700時間に及ぶ研修を経て

“矯正歯科専門医”の資格を認定されます

歯も生き物です

デタラメの装置を付けて行ったり来たりさせれば根が短くなる 骨が痩せるなど寿命を短くされてしまいます

1円でも安いドクターショッピングを辞め

地方から中央の大学に通学するように
医療の価値を知り 矯正歯科専門医を受診してください

カマクラデントフェイシャルオーソピディクス

鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正

鎌倉市小町1-5-21森ビル3F

call : 0467-22-6702

E-mail : dentofaco@gmail.jp

URL : http://dentofaco.jp

院長:山本一宏

日本歯科専門医機構認定矯正歯科専門医

日本矯正歯科学会認定医

日本歯科専門医機構認定医

日本成人矯正歯科学会認定医

スウェーデン大使館公認 Swedentist

American Dental Association,

American Association of Orthodontists,

World Federation of Orthodontists, Member

にほんブログ村 健康ブログ 歯磨き・歯の健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 歯科医へ
にほんブログ村

2025年新生カマクラデントフェイシャルオーソピディクスはこれらの先生方とインターディシプリナリに矯正歯科専門医として再始動開始します

専門医関連系治療

時計回りに同じ大宇の同窓で次期カマクラデントフェイシャルオーソピディクスを担ってゆく若くてイケメンで技術と経験のもと歯科医療に取り組む肥田幸一郎先生

 

親子二代で予防歯科における「力のマネージメント」に取り組む“一の会”主宰押見一先生

 

酔うと「オレが日本一」というあながち間違いでない,大学時代ポプコン信濃大会で優勝した同じバンドでベースを弾いていた僕がジョンで彼がポールのようだった銀座UCインプラント院長Dr.菅井敏郎

 

歯科医の最も多く在籍する“顎咬合学会”で特別公演を行う“青木咬合論”で有名な青木亥一郎博士

 

当院のMEMO 法と源流を一とする,コネチカット代を退官し,フロリダでアマンリゾートのような自宅に住むナンダ先生

 

名言「歯科を眼中に入れない予防医学は寝言である」医科歯科連携の祖今井一彰先生

 

米国矯正学会トップのリー・グレーバー先生

 

・・・とコリーグたち

矯正歯科専門医の認定について

国家資格矯正歯科専門医

日本歯科専門医機構から、日本矯正歯科学会に対して、かねてから申請していた矯正歯科専門医制度ならびにその運用につき、令和6年度第3回理事会(6月20日開催)で審議のうえ認定された.・・・事が通達された.

これをもって、2020年、コロナ禍の最中、国際会議場で行われた、第一回矯正歯科統一専門医試験の通過者237名が、正式に、宣伝可能な“矯正歯科専門医”・・・として認定されたことになる.ゆうに4年間にわたる調整期間のうち、2回の通過通知を経ての正式な認定となる.

これから厚生労働省における手続きを経て医療広告ガイドラインの改正をもって、正式に広告が可能となる.

矯正治療を思い立った時、これまではどこに通院したら良いか、全く見当がつかなかったのに、これからは、矯正歯科マーケットが本来の王道に戻る事が可能となり、“治る矯正歯科医療”・・・への受診が可能となる.

百数十人に及ぶ集団訴訟にまでに発展したマウスピースによる矯正治療など、“治らない矯正治療”・・・が社会問題にまでなっている昨今.学会によるエヴィデンス・コンセンサスに基づいた、顎模型・顔面写真・口腔内写真・パノラマレントゲン・セファロレントゲン等矯正歯科診断資料をきちんと整備した矯正歯科診断を経た本格矯正が待ち望まれる.

数の上で矯正歯科専門医が全国の矯正治療希望患者全員を診ることは現在不可能であるため、若い学会認定医も、努力次第で第2回目、3回目の矯正歯科統一専門医試験に合格する期待が持たれる.しかし、昨今では看板に“歯科・矯正歯科”・・・と50%以上の文言を掲げているものの、“学会認定医”の取得すらない輩が存在するので、矯正治療を思い立った際には、少なくとも“日本矯正歯科学会認定医”・・・であることを学会名簿により確認してからの受診が安心だろう.入れ歯のような作り替えが効く“もの”・・・ではない、生体の“かたち”・・・を直に再創造してゆく“矯正治療”.いい矯正歯科専門医との出逢いがその後の人生をも左右してゆくことだろう.

これまで認めた一万件以上に及び“JBO認定矯正歯科専門医”・・・として執筆され、中断していたこの blog 、これまでの経緯を含めて、報告してゆこうと思う.

カマクラデントフェイシャルオーソピディクス山本歯科・矯正

矯正歯科鎌倉 dentofaco

鎌倉市小町1−5−21,森ビル3F

☎︎0467-22-6702

E-mail : dentofaco@gmail.jp

URL : http://dentofaco.jp

院長:山本一宏

日本歯科専門医機構認定矯正歯科専門医

JBO歯科矯正専門医認定機構認定医

日本矯正歯科学会認定医

日本矯正歯科学会認定専門医

日本成人矯正歯科学会認定医

スウェーデン大使館公認 Swedentist

American Dental Association,

American Association of Orthodontists

World Federation of Orthodontists, Member

 

にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 歯磨き・歯の健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 歯科医へ
にほんブログ村

矯正歯科専門医ができること1)歯釣り?

歯釣り?

画像説明 : 7032 O E

①主訴 : 埋まった歯を掘り出せないか?

②診断名あるいは主な症状 : 不全症例

③年齢 : 38歳4ヶ月

④治療に用いた主な装置 : エッジワイズ・メタル装置

⑤抜歯部位 : 上下顎左右第一小臼歯・右下第二大臼歯

⑥治療期間 : 治療開始後0年11ヶ月

⑦治療費概算(外税) : 初診料 ¥0 診断料 ¥50,000 基本料 ¥512,000 処置料¥7,000

⑧リスク副作用 : 所見無し

 

過去に一度矯正治療を終了した患者さんですが

右下の奥歯にムシ歯ができてしまいました

GP=一般歯科のホームドクターの先生の下した診断は抜歯

そこで骨の中に埋伏した歯を発掘できないか相談がありました

もちろん「イエス!」

でもマウスピース型矯正装置では不可能な症例です

矯正学的補綴法まだまだ続きます

 

カマクラデントフェイシャルオーソピディクス

鎌倉市小町1-5-21, 森ビル3F

call : 0467-22-6702

E-mail : dentofaco@gmail.com

URL : dentofaco.jp

オンライン予約 : https://coubic.com/dentofaco

院長:矯正歯科専門医 山本一宏

日本矯正歯科学会認定医

日本成人矯正歯科学会認定医

日本矯正歯科協会(JIO)正会員

日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定医

American Dental Association,

American Association of Orthodontists,

World Federation of Orthodontists, Member

 

にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 歯磨き・歯の健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 歯科医へ
にほんブログ村

インディアナ大セグメンテッド・アーチ・テクニックのアウトカム・・・東北大山本照子名誉教授による論文から

dentofaco旧ウェブサイトより

当院を受診するメリット

・・・として旧ウェブサイトにて紹介させていただいた内容です

 

高いレベルの治療の質

 

現在米国インディアナ大学でおこなわれている矯正歯科治療と同等・同質の矯正歯科治療が受けられます

 

当院でおこなわれる矯正歯科治療MEMOテラピ-は

インディアナ大学でDr.Burstone によって創意発展された

セグメンテッド・ア-チ・テクニックを

そのお口の中に10本ものワイヤ-が入る元法を

ストレ-トな1本のワイヤ-で表現し

さらに真に日本人のために改良を加えた方法です

 

その他の方法と大きく異なる点は

第一に矯正力を定量的にとらえることができる点

 

それから

特に抜歯症例で通常は左右犬歯と4本の前歯を

2回にわけてリトラクション(後方移動)させてゆくのと比較して

6本の前歯を一括してまとめて(En Masse = アンマス)移動させてゆきます

 

そのため他の方法より6ヵ月前後短い治療期間が約束されます

 

これは快適さのみに留まらず歯や骨の治療期間中の保全にも役立ちます

 

ジグリング・ラウンドトリップとよばれる無駄な動きをさせないため

歯根吸収や歯槽骨吸収といった合併症の発生の減少にもつながります

その創立時にお手伝いさせていただいた

岡山大学歯学部の山本照子教授のグル-プも

客観的臨床試験をおこなってこのことを裏付けています

 

T.Deguchi,T.Honjo,T.Fukunaga,S.Miyawaki,W.E.Roberts,T.Takano-Yamamoto.Clinical Assessment of Orthodontic Outcomes using Peer Assessment Rating, Discrepancy Index, Objecting Grading System, and Comprehensive Clinical Assessment. Am J Orthod. Dentofac Orthop, Apr;127(4):434-43., 2005

 

なお高い水準の治療レベルを保つため,年間120名以上の新患の受付をしておりません

“ここのところの
非医療系の営利を目的とした
企業の参入から

現在矯正治療全体の25%に及ぶ
アライナーであるが
その成功率は15%~80%にとどまり
これはワイヤーを用いた固定式装置では
およそ容認される値ではない”

コネチカット大学ナンダ先生も先だっての日本矯正歯科学会日本矯正歯科学会の抄録で述べておられるように

 

インビザラインなどの

アライナー矯正

目立たず

手軽で

矯正治療の普及の目からなど

メリットも多いのですが

症例を選ばずに行えば

治らないばかりでなく

手術同様生体の形に変化を与える方法ですので

思わぬ障害を引き起こす危険性もあります

 

賢い医療消費者になられて

歴史と知性

倫理観

そして

多脚かな経験と技術に裏付けられた

医療の選択が鍵となります

 

カマクラデントフェイシャルオーソピディクス

鎌倉市小町1-5-21, 森ビル3F

call : 0467-22-6702

E-mail : dentofaco@gmail.com

URL : dentofaco.jp

オンライン予約 : https://coubic.com/dentofaco

院長:矯正歯科専門医 山本一宏

日本矯正歯科学会認定医

日本成人矯正歯科学会認定医

日本矯正歯科協会(JIO)正会員

日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定医

American Dental Association,

American Association of Orthodontists,

World Federation of Orthodontists, Member

 

にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 歯磨き・歯の健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 歯科医へ
にほんブログ村