2025年新生カマクラデントフェイシャルオーソピディクスはこれらの先生方とインターディシプリナリに矯正歯科専門医として再始動開始します
時計回りに同じ大宇の同窓で次期カマクラデントフェイシャルオーソピディクスを担ってゆく若くてイケメンで技術と経験のもと歯科医療に取り組む肥田幸一郎先生
親子二代で予防歯科における「力のマネージメント」に取り組む“一の会”主宰押見一先生
酔うと「オレが日本一」というあながち間違いでない,大学時代ポプコン信濃大会で優勝した同じバンドでベースを弾いていた僕がジョンで彼がポールのようだった銀座UCインプラント院長Dr.菅井敏郎
歯科医の最も多く在籍する“顎咬合学会”で特別公演を行う“青木咬合論”で有名な青木亥一郎博士
当院のMEMO 法と源流を一とする,コネチカット代を退官し,フロリダでアマンリゾートのような自宅に住むナンダ先生
名言「歯科を眼中に入れない予防医学は寝言である」医科歯科連携の祖今井一彰先生
米国矯正学会トップのリー・グレーバー先生
・・・とコリーグたち
インディアナ大セグメンテッド・アーチ・テクニックのアウトカム・・・東北大山本照子名誉教授による論文から
当院を受診するメリット
・・・として旧ウェブサイトにて紹介させていただいた内容です
高いレベルの治療の質
現在米国インディアナ大学でおこなわれている矯正歯科治療と同等・同質の矯正歯科治療が受けられます
当院でおこなわれる矯正歯科治療MEMOテラピ-は
インディアナ大学でDr.Burstone によって創意発展された
セグメンテッド・ア-チ・テクニックを
そのお口の中に10本ものワイヤ-が入る元法を
ストレ-トな1本のワイヤ-で表現し
さらに真に日本人のために改良を加えた方法です
その他の方法と大きく異なる点は
第一に矯正力を定量的にとらえることができる点
それから
特に抜歯症例で通常は左右犬歯と4本の前歯を
2回にわけてリトラクション(後方移動)させてゆくのと比較して
6本の前歯を一括してまとめて(En Masse = アンマス)移動させてゆきます
そのため他の方法より6ヵ月前後短い治療期間が約束されます
これは快適さのみに留まらず歯や骨の治療期間中の保全にも役立ちます
ジグリング・ラウンドトリップとよばれる無駄な動きをさせないため
歯根吸収や歯槽骨吸収といった合併症の発生の減少にもつながります
その創立時にお手伝いさせていただいた
岡山大学歯学部の山本照子教授のグル-プも
客観的臨床試験をおこなってこのことを裏付けています
T.Deguchi,T.Honjo,T.Fukunaga,S.Miyawaki,W.E.Roberts,T.Takano-Yamamoto.Clinical Assessment of Orthodontic Outcomes using Peer Assessment Rating, Discrepancy Index, Objecting Grading System, and Comprehensive Clinical Assessment. Am J Orthod. Dentofac Orthop, Apr;127(4):434-43., 2005
なお高い水準の治療レベルを保つため,年間120名以上の新患の受付をしておりません
“ここのところの
非医療系の営利を目的とした
企業の参入から
現在矯正治療全体の25%に及ぶ
アライナーであるが
その成功率は15%~80%にとどまり
これはワイヤーを用いた固定式装置では
およそ容認される値ではない”
コネチカット大学ナンダ先生も先だっての日本矯正歯科学会日本矯正歯科学会の抄録で述べておられるように
インビザラインなどの
アライナー矯正
目立たず
手軽で
矯正治療の普及の目からなど
メリットも多いのですが
症例を選ばずに行えば
治らないばかりでなく
手術同様生体の形に変化を与える方法ですので
思わぬ障害を引き起こす危険性もあります
賢い医療消費者になられて
歴史と知性
倫理観
そして
多脚かな経験と技術に裏付けられた
医療の選択が鍵となります
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21, 森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : dentofaco@gmail.com
URL : dentofaco.jp
オンライン予約 : https://coubic.com/dentofaco
院長:矯正歯科専門医 山本一宏
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists,
World Federation of Orthodontists, Member
当院で矯正歯科専門医がルーティーンに行っている矯正治療=MEMO法の紹介第2回目
前回の blog で紹介させていただいた
今回新潟での学会にお招きした
ナンダ先生のテクニックと
その源流を一にする
当院でルーティーンに行われている
MEMO メカニクスについて
さらに踏み込んでお伝えしてまいります
冒頭の写真は
当院の基本的装置である
ホワイトワイヤーを用いた
叢生=デコボコした歯並びの
装置装着時の画像です
元法のセグメンテッド・アーチテクニックでは
前歯と左右奥歯で3セグメント
上下顎で6セグメント
これらを繋ぐユーティリティー・アーチが各2本
さらに奥歯の固定に用いるリンガルアーチが上下各2本
合計10本のワイヤーがお口の中に入ります

当院創案のMEMO メカニクスでは
この元法を
ワイヤー3本以内に抑え
さらに日本人のために研究を重ねた方法となっております
前回からお伝えしている
生花におけるような多岐を極める
矯正治療法
他の方法では
レベリング=歯のデコボコを治す
・・・が済んでから
バーティカル・コントロール=噛み合わせの深さを正す
・・・と
二段階に分けて行うところ
MEMOでは
同時に行ってまいります
ここでさらにまた
約3ヶ月分の治療期間の短縮が期待できます
前回の前歯の後退の6ヶ月に合算すると
約9ヶ月の治療期間の短縮が期待できます
昨今
一般歯科医の矯正治療への参入に止まらず
非医療系の営利企業の矯正治療への侵食により
我が国の矯正治療環境は千路に乱れております
写真はつい先日
当院の患者さんの紹介で
セカンド・オピニオンに来院された
患者さんの写真
一般歯科医の治療で
治療開始後3年経過
これまでに100万円の治療費を納めているが
専門家から観て
最初の3ヶ月で完了していなければならない
処置が適切になされていない
歯科医師のタイトルを持っているのに
専門家ではないこれらの症例ですら
こうなのに
ナンダ先生の指摘する
非医療系のアライナー矯正に至っては
潜在的にどのような危険が埋もれているか
想像するだにゾッとしてしまう
https://www.youtube.com/@user-EluaLove8720
https://blogmura.com/profiles/11154434/?p_cid=11154434
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21, 森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : dentofaco@gmail.com
URL : dentofaco.jp
オンライン予約 : https://coubic.com/dentofaco
院長:矯正歯科専門医 山本一宏
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists,
World Federation of Orthodontists, Member
矯正歯科専門医が行うセグメンテッド・アーチ・テクニック
ナンダ先生の久しぶりの来日に合わせ
矯正歯科専門医による本格的な矯正治療について語ってゆきたいと思います

ご存知の通り矯正治療には
生け花におけるように
いくつかの流派があります

当院でルーティーンに行われている
MEMO mechanics は
ナンダ先生の方法と同様
ドクター・バーストーンの
セグメンテッド・アーチ・テクニックを
その源流としています

その特徴としては
理論的には
それまで定性的に行われてきた矯正治療を
きちんとした数理として分析したこと

バイオメカニクスと呼ばれるこの理論は
何ら支点の存在しない
非ユークリッドの
フリー・ボディー・ダイアグラムを
その基盤にしています

矯正学界全体での
過去における治療例の7割を占める
抜歯症例でお話ししますと
歯冠より長い歯根を持つ歯は
単純に力をかけると
抜歯部位に向かって倒れ込んでしまいます

それを防ぐために
1/8 ~ 1/10 の圧下力を同時に加えるため
セグメンテッド・アーチ・テクニックでは
前歯部と奥歯部の中間に位置するループに
αβベンドと称ばれる約90°のベンドを組み込みます

冒頭に掲げた
当院創案のループ
ゴルファーがウッドとアイアンを持ち替えるように
最初はカマクラ・ジーン・ループ
で大雑把に早く
次にポー・ループで精密に
計画的に抜歯した空隙を閉鎖してまいります
また
生け花でいうと池坊みたいに
大きな財団である
矯正学に抜歯の概念を導入した
ドクター・ツイードの方法では
最初に犬歯を移動させてから
4前歯を動かす
二段階の方法をとるのに対し
我らがインディアナの方法では
6前歯を同時に動かしてゆきます
そのため約半年の動的治療期間が短縮されます
ところで
今回の新潟における
第82回日本矯正歯科学会その抄録で述べておられる
“ここのところの
非医療系の営利を目的とした
企業の参入から
現在矯正治療全体の25%に及ぶ
アライナーであるが
その成功率は15%~80%にとどまり
これはワイヤーを用いた固定式装置では
およそ容認される値ではない”
といった部分について
次回からもう少し詳細にほりさげてゆこうと思います
https://www.youtube.com/@user-EluaLove8720
https://blogmura.com/profiles/11154434/?p_cid=11154434
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21, 森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : dentofaco@gmail.com
URL : dentofaco.jp
オンライン予約 : https://coubic.com/dentofaco
院長:矯正歯科専門医 山本一宏
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists,
World Federation of Orthodontists, Member
コネチカット大学名誉教授ナンダ先生と矯正歯科専門医院長
11月に入って
一日から三日まで
日本矯正歯科学会
第82回大会で
新潟にいってきました
会場で久しぶりに
ナンダ先生のお姿をお見掛けし
ツーショットでの撮影を
依頼してみたところ
快諾いただきました
ナンダ先生は
現在小院で行われている
MEMOテラピーの源流である
バーストン教授創案の
セグメンテッドテクニックの
正統な継承者です
それまで
定性的に行われていた
矯正治療を
理詰で
定量的に
バイオメカニクスとして
理論確立された
バーストン教授の
足跡を辿るようにして
インディ500で有名な
インディアナ大学から
コネチカット大学へ
在籍中
その業績は
莫大な数の論文教科書
多岐の領域に及び
退任後も
フロリダの
文字通りの大邸宅で
悠々自適に暮らすかたわら
要請に応じては
世界中に講演に出掛けられます
今回の日本での講演内容は
「臨床矯正歯科の
50年を振り返り
50年先を見据えて・・・」
様々な理論背景と
臨床テクニックをもって
発展してきた
・・・ところで
ここのところの
非医療系の営利を目的とした
企業の参入
現在矯正治療全体の25%に及ぶ
アライナーであるが
その成功率は15%~80%にとどまり
これはワイヤーを用いた固定式装置では
およそ容認される値ではない・・・と
その抄録で述べておられます
日本矯正歯科学会により
3年前に実地された
矯正歯科専門医試験を通過し
認定されずに置かれるうちに
自然と消滅した blog ですが
ここで再び取り上げ
当院で日常行われている
国際レベルでの
矯正歯科臨床について
私見を述べてゆこうと存じます
https://www.youtube.com/@user-EluaLove8720
https://blogmura.com/profiles/11154434/?p_cid=11154434
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21, 森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : dentofaco@gmail.com
URL : dentofaco.jp
オンライン予約 : https://coubic.com/dentofaco
院長:矯正歯科専門医 山本一宏
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists,
World Federation of Orthodontists, Member
きりりと凛々しい口元に/抜歯を視野に入れた矯正歯科専門医による矯正治療
昨今
矯正治療は専門医の手から一般歯科に
さらに医療の手から離れ,”hanaravi” や”Oh my teeth”,さらにクロネコヤマトまで,医師の手による医療としてでなく,通院することなく,自宅で,簡単に行われるようにまでなりました.
しかし,専門家から見て,また,旧専門医会の調査から,学会レベルで治っていると評価できる症例は,わずか10%~20%に止まると言われます.
今回,昨日2年間の矯正動的治療を終えて,装置が外れ,素晴らしい笑顔を手に入れた青年の治療結果である治療前後の口元を示し,注意を促す所存です.
DATA :
画像説明 :
1 : 主訴 : 歯並びが悪い
2 : 診断名あるいは主な症状 : 叢生を伴う両歯槽前突症(アーチレングス・ディスクレパンシー)
3 : 初診時年齢 : 19歳4ヶ月
4 : エッジワイズ装置
5 : 抜歯部位 : 上下左右第一小臼歯
6 : 治療期間 : 2年0ヶ月(矯正動的治療) 7 : 治療費概算(外税) : 初診料 \5,000 診断料 \50,000 基本料 \540,000 処置料 \5,000
8 : リスク副作用 : 所見無し
2年ちょうどの矯正動的治療によって,上に掲げた左の写真に見られるように,自然な口腔閉鎖のできるくちもとが達成されました.
初診時,左に見られたような下顔面の突出感=最近若い人たちが言ういわゆる”口ゴボ”・・・の状態は改善され,すっきりとした美しいラインになっています.
元来、医療とは、患者主役の、医師によって行われる行為です。施術側には、医師による全責任のもと、看護師・歯科衛生士・歯科技工士などパラメディカル・パラデンタルの面々は、医師の治療をサポートして、心を込めた手当を遂行します。
ところで、前にも語りました通り、マウスピースによる矯正、現時点で、薬事も通過していない、学会からも認められていない、医療行為です。なぜかまかり通っている。そして、ついに、医療ではない、ビジネスとして、オピニオンリーダーまで駆り出して、言葉巧みに蔓延しようとしている。
思い出してほしいのは、矯正治療において、基本は、従来(コンベンショナル)からのマルチブラケット法と称ばれる、ワイヤーによる矯正法。1900年のアングル・スクールのスタートから連綿と継続する世界に認められた安心・安全の王道をゆく方法です。著者の認定を受けているWFO, AAO, JBO, 日本矯正歯科学会、・・・と、世界中の学会から認定を受けています。
一定の制限のもと、抜歯症例をも含めた、いい成果を示している歯科医師も中にはいる。
ただし、ここで言える事は、これらの、マウスピースを用いての、矯正治療に成功している歯科医師は、学会認定医などの、従来(コンベンショナル)からの矯正装置でも治せるひとたちです。失敗を避けたければ、医院の選択が重要な決め手となります。
近いから便利、簡単に治る、安くすむ、取り外しだから失敗しても大した被害はない・・・などの軽い気持ちで飛びついても、騙されたと気付くのは2年も経ってから。お金も、費やされた時間も戻ってはきません。
外科矯正まで含めればありとあらゆる症例に対応可能なワイヤーによるコンベンショナルな矯正治療と異なって、マウスピースによる矯正は対応不可能である以下のような禁忌症例があります。ところが、どこの医院のウエブサイトを見ても、すべての症例に対応可能と書かれているようです。マウスピース矯正で絶対してはならない禁忌の症例は以下の通りです。
マウスピース矯正における禁忌症例
- 強度の叢生 #歯並びが悪い #乱杭歯 #ガチャ歯 #デコボコの歯 #バイマックス
- 骨格性不正 #顎口腔機能診断施設 #アゴ切り手術
- 小児矯正 #成長発育 #ディファレンシャルグロース
- 20H/day 装着義務 #アンフィット #矯正治療失敗
以下のテーマをもとに、122年の歴史に裏打ちされた、マルチブラケットを用いた包括的な素晴らしいワイヤー矯正について、語ってゆこうと思います。
今行われている医療行為に不信感のある方は,セカンドオピニオンとして受診可能ですので,ご一報お待ち申し上げます.
URL : https://dentofaco.sixcore.jp
On Line Reservation : https://dentofaco.sixcore.jp/onlinereserrvation/
このたび矯正歯科鎌倉 dentofacoでは
オンラインによる患者様ご自身による予約が可能となりました
24時間 お一人様何度でも
3ヶ月先のご予約までが可能です
下記URLからどうぞ!
WEB予約の前に
矯正歯科診療後に受付で次回のご予約をされて帰られる方もおいでですので
オンラインでのご予約は30分ごとに1名のみとさせていただいております
オンライン上表示の無い時間もご予約内容によっては受付可能な場合があります
ご希望の際はお電話(0467-22-6702)でご相談ください
長時間を要する治療(30分を超える 矯正相談・資料採取とコンピュータ診断・セカンドオピニオン・矯正装置装着・矯正装置撤去など)につきましては、お電話(0467-22-6702)にてお問い合わせください
診療時間 11:00〜13:00/15:00〜18:00
℡:0467−22−6702
ご来院2日前に
“矯正歯科予約忘れないでねメール”が
ご登録のメールアドレスに届きます
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21, 森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : dentofaco@gmail.com
URL : dentofaco.jp
オンライン予約 : https://coubic.com/dentofaco
院長:矯正歯科専門医 山本一宏
日本矯正歯科学会認定医・矯正歯科専門医
日本成人矯正歯科学会認定医
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists,
World Federation of Orthodontists, Member
顔を美しくするためだけに矯正治療するわけではないしかし顔が美しくならないのだったら矯正治療する意味がない

症例は,アライナー矯正には不向きな,上下の歯列が前方に突出した=バイマックス=両顎前突=両歯槽前突の方.
前夜の blog で,マウスピースによる矯正治療では,十中八九非抜歯(どこの歯も抜かずに)で矯正治療が,おこなわれたことだろうことをお伝えしました.
矯正治療のプロである矯正歯科医による,セファロ=頭部エックス線規格写真を用いての診断の元,上下左右第一小臼歯の抜歯を行い,ワイヤーによる,コンヴェンショナルな矯正動的治療をおこないました.
DATA :
画像説明 :
1 : 主訴 : 歯並びが悪い
2 : 診断名あるいは主な症状 : 両歯槽前突症(アーチレングス・ディスクレパンシー)
3 : 年齢 : 21歳9ヶ月
4 : エッジワイズ装置
5 : 抜歯部位 : 上下左右第一小臼歯
6 : 治療経過 : 2年0ヶ月(矯正動的治療) 7 : 治療費概算(外税) : 初診料 \5,000 診断料 \50,000 基本料 \720,000 処置料 \7,000
8 : リスク副作用 : 所見無し
2年ちょうどの矯正動的治療によって,上に掲げた左の写真に見られるように,自然な口腔閉鎖のできるくちもとが達成されました.
初診時,左に見られたような下顔面の突出感=最近若い人たちが言ういわゆる”口ゴボ”・・・の状態は改善され,顎下部に見られた肥胖= obesity も,解消され,すっきりとした美しいラインになっています.
元来、医療とは、患者主役の、医師によって行われる行為です。施術側には、医師による全責任のもと、看護師・歯科衛生士・歯科技工士などパラメディカル・パラデンタルの面々は、医師の治療をサポートして、心を込めた手当を遂行します。
ところで、前にも語りました通り、マウスピースによる矯正、現時点で、薬事も通過していない、学会からも認められていない、医師の裁量で行われる医療行為です。従来から護送船団方式で、諸外国からの薬品の流入を排除してきた薬事法。著者が若い日には口腔周囲筋訓練に使用するボタンの使用も禁止されたのに、なぜかまかり通っている。そして、ついに、医療ではない、ビジネスとして、オピニオンリーダーまで駆り出して、言葉巧みに蔓延しようとしている。
思い出してほしいのは、矯正治療において、基本は、従来(コンベンショナル)からのマルチブラケット法と称ばれる、ワイヤーによる矯正法。1900年のアングル・スクールのスタートから連綿と継続する世界に認められた安心・安全の王道をゆく方法です。著者の認定を受けているWFO, AAO, JBO, 日本矯正歯科学会、・・・と、世界中の学会から認定を受けています。
一定の制限のもと、抜歯症例をも含めた、いい成果を示している歯科医師も中にはいる。
ただし、ここで言える事は、これらの、マウスピースを用いての、矯正治療に成功している歯科医師は、学会認定医などの、従来(コンベンショナル)からの矯正装置でも治せるひとたちです。失敗を避けたければ、医院の選択が重要な決め手となります。
近いから便利、簡単に治る、安くすむ、取り外しだから失敗しても大した被害はない・・・などの軽い気持ちで飛びついても、騙されたと気付くのは2年も経ってから。お金も、費やされた時間も戻ってはきません。
外科矯正まで含めればありとあらゆる症例に対応可能なワイヤーによるコンベンショナルな矯正治療と異なって、マウスピースによる矯正は対応不可能である以下のような禁忌症例があります。ところが、どこの医院のウエブサイトを見ても、すべての症例に対応可能と書かれているようです。マウスピース矯正で絶対してはならない禁忌の症例は以下の通りです。
マウスピース矯正における禁忌症例
- 強度の叢生 #歯並びが悪い #乱杭歯 #ガチャ歯 #デコボコの歯 #バイマックス
- 骨格性不正 #顎口腔機能診断施設 #アゴ切り手術
- 小児矯正 #成長発育 #ディファレンシャルグロース
- 20H/day 装着義務 #アンフィット #矯正治療失敗
以下のテーマをもとに、122年の歴史に裏打ちされた、マルチブラケットを用いた包括的な素晴らしいワイヤー矯正について、語ってゆこうと思います。
担当ドクターに不信感のある方は,セカンドオピニオンとして受診可能ですので,ご一報お待ち申し上げます.
URL : https://dentofaco.sixcore.jp
On Line Reservation : https://dentofaco.sixcore.jp/onlinereserrvation/
このたび矯正歯科鎌倉 dentofacoでは
オンラインによる患者様ご自身による予約が可能となりました
24時間 お一人様何度でも
3ヶ月先のご予約までが可能です
下記URLからどうぞ!
WEB予約の前に
矯正歯科診療後に受付で次回のご予約をされて帰られる方もおいでですので
オンラインでのご予約は30分ごとに1名のみとさせていただいております
オンライン上表示の無い時間もご予約内容によっては受付可能な場合があります
ご希望の際はお電話(0467-22-6702)でご相談ください
長時間を要する治療(30分を超える 矯正相談・資料採取とコンピュータ診断・セカンドオピニオン・矯正装置装着・矯正装置撤去など)につきましては、お電話(0467-22-6702)にてお問い合わせください
診療時間 11:00〜13:00/15:00〜18:00
℡:0467−22−6702
ご来院2日前に
“矯正歯科予約忘れないでねメール”が
ご登録のメールアドレスに届きます
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21, 森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : dentofaco@gmail.com
URL : dentofaco.jp
オンライン予約 : https://coubic.com/dentofaco
院長:矯正歯科専門医 山本一宏
日本矯正歯科学会認定医・矯正歯科専門医
日本成人矯正歯科学会認定医
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists,
World Federation of Orthodontists, Member
マウスピースで3年半何も起こらなかったサイレント矯正
冒頭の症例
お父様のお勧めで,横浜駅周辺で大きく展開している矯正歯科医院で,マウスピースによる矯正治療を,非抜歯(どこの歯も抜かずに)による矯正治療を3年半前に始めましたが,どこの歯にも,何の変化も見られなかった.
当院受診後,およそ,1年間で,矯正治療は完結していないものの,叢生=デコボコの歯並びは解消して,ストレートな歯並びになってきている(治療結果は後日報告).
父上の言では,「歯も抜かずに,取り外しの効く装置だったので失敗しても大した被害はないだろう」・・・とのこと.
流石に3年半経つのに,不審に思い,旧専門医なる者があったのを知って,当院を受診.早速,頭部エックス線規格写真による診断の元,上下左右第一小臼歯の抜歯を行い,ワイヤーによる,コンヴェンショナルな矯正動的治療を開始した.
矯正の勉強を少しでもかじったことがあるドクターなら,一目瞭然で,これが抜歯矯正であると,頭部エックス線規格写真データを見るまでもなくわかるはず.効果のない矯正治療に対し,返金要求をお勧めした.
「返金されました」
「よかったね!」
「でも60万払ったんですが,返ってきたのは30万だけ・・・」
治療失敗にも関わらず,治療費半分と,費やされた3年半の時間は戻ってこない.
百花繚乱の風情のマウスピース矯正.流行による熱狂は、止まる事を知らないくらいに白熱しているようです。また、登場十数年にして、それなりの発展を示して,抜歯症例や難症例にも対応するドクターも少しづつ増えてきているのも確かです.しかし,いまだに、
- 3年半経つが何の変化もない(サイレント矯正)
- 頬張ったような猿のような顔になってきた(抜歯・非抜歯の診断ミス)
- 全部の歯が染みてきた(セファロによる診断なしにおこなわれた)
- 骨の器を突き破って歯が死んでしまった(無理な拡大)
・・・などのコンプリケーションも多発している現状です
これらの取り返しのつかない事態を回避する意味からも、
夢から醒めて、もう一度,矯正治療の王道であるワイヤー矯正を顧みられてはいかがでしょうか?
- 絶対抜かない、
- 簡単に治る、
- 安く済む、
- 近くでできる
・・・などの甘い言葉に騙されて(それも騙されたとわかるのは治療開始二年後、治療費の大部分と費やされた時間は取り返しがつきません)
思い出してほしいのは、矯正治療において、基本は、従来(コンベンショナル)からのマルチブラケット法と称ばれる、ワイヤーによる矯正法。1900年のアングル・スクールのスタートから連綿と継続する世界に認められた安心・安全の王道をゆく方法です。著者の認定を受けているWFO, AAO, JBO, 日本矯正歯科学会、・・・と、世界中の学会から認定を受けています。
一定の制限のもと、抜歯症例をも含めた、いい成果を示している歯科医師も中にはいる。
ただし、ここで言える事は、これらの、マウスピースを用いての、矯正治療に成功している歯科医師は、学会認定医などの、従来(コンベンショナル)からの矯正装置でも治せるひとたちです。失敗を避けたければ、医院の選択が重要な決め手となります。
近いから便利、簡単に治る、安くすむ、取り外しだから失敗しても大した被害はない・・・などの軽い気持ちで飛びついても、騙されたと気付くのは2年も経ってから。お金も、費やされた時間も戻ってはきません。
外科矯正まで含めればありとあらゆる症例に対応可能なワイヤーによるコンベンショナルな矯正治療と異なって、マウスピースによる矯正は対応不可能である以下のような禁忌症例があります。ところが、どこの医院のウエブサイトを見ても、すべての症例に対応可能と書かれてりるようです。マウスピース矯正で絶対してはならない禁忌の症例は以下の通りです。
マウスピース矯正における禁忌症例
- 強度の叢生 #歯並びが悪い #乱杭歯 #ガチャ歯 #デコボコの歯
- 骨格性不正 #顎口腔機能診断施設 #アゴ切り手術
- 小児矯正 #成長発育 #ディファレンシャルグロース
- 20H/day 装着義務 #アンフィット #矯正治療失敗
担当ドクターに不信感のある方は,セカンドオピニオンとして受診可能ですので,ご一報お待ち申し上げます.
URL : https://dentofaco.sixcore.jp
On Line Reservation : https://dentofaco.sixcore.jp/onlinereserrvation/
このたび矯正歯科鎌倉 dentofacoでは
オンラインによる患者様ご自身による予約が可能となりました
24時間 お一人様何度でも
3ヶ月先のご予約までが可能です
下記URLからどうぞ!
WEB予約の前に
矯正歯科診療後に受付で次回のご予約をされて帰られる方もおいでですので
オンラインでのご予約は30分ごとに1名のみとさせていただいております
オンライン上表示の無い時間もご予約内容によっては受付可能な場合があります
ご希望の際はお電話(0467-22-6702)でご相談ください
長時間を要する治療(30分を超える 矯正相談・資料採取とコンピュータ診断・セカンドオピニオン・矯正装置装着・矯正装置撤去など)につきましては、お電話(0467-22-6702)にてお問い合わせください
診療時間 11:00〜13:00/15:00〜18:00
℡:0467−22−6702
ご来院2日前に
“矯正歯科予約忘れないでねメール”が
ご登録のメールアドレスに届きます
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21, 森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : dentofaco@gmail.com
URL : dentofaco.jp
オンライン予約 : https://coubic.com/dentofaco
院長:矯正歯科専門医 山本一宏
日本矯正歯科学会認定医・矯正歯科専門医
日本成人矯正歯科学会認定医
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists,
World Federation of Orthodontists, Member
1.昨今のマウスピース矯正の蔓延を矯正歯科医が憂う
冒頭の症例は,昨日と同一の,26年前に来院された,非抜歯矯正やマウスピース矯正では対応不可能な,強度の叢生(デコボコの)症例.プロである矯正歯科医がワイヤー矯正で治療担当した.昨日の治療後画像は矯正動的治療後,装置撤去直後であるが,こちらは保定終了後,3年が経過している.
DATA :
画像説明 :
1 : 主訴 : 歯並びが悪い
2 : 診断名あるいは主な症状 : 叢生
3 : 年齢 : 22歳3ヶ月
4 : エッジワイズ装置
5 : 抜歯部位 : 上下左右第一小臼歯
6 : 治療期間 : 1年6ヶ月(保定期間1年間 : さらに保定終了後2年が経過している) 7 : 治療費概算(外税) : 初診料 \5,000 診断料 \50,000 基本料 \600,000 処置料 \5,000
8 : リスク副作用 : 所見無し
- 医療とは医師によって行われる患者のための行為である.
ハロー皆様
カマクラデントフェイシャルオーソピディクスの山本一宏です.
一昨年の第1回矯正歯科統一専門医試験以降,その一環としておこなわれた blog チェックにより, blog ランキングが禁止されたのをキッカケに,しばらく blog をやめておりました.
そうして気付いてみると,マウスピース矯正の流行はますます加速し,ついには医師でない,企業と患者との直接取引によ営利目的のサイトまで出現するに至りました.
日本矯正歯科学会も本事象に即座に反応し,2019.06.05 重要なお知らせ 公益社団法人 日本矯正歯科学会 ポジションステートメント マウスピース型矯正装置による治療に関する見解として,現在の矯正治療環境の悪化を憂慮する声明を出しました.
こころある若手歯科医からも,医師の手を離れた,営利目的に終始し矯正治療に対する,怒りの動画も up されております.
https://www.youtube.com/watch?v=dfdCD0rrU4g
元来、医療とは、患者主役の、医師によって行われる行為です。施術側には、医師による全責任のもと、看護師・歯科衛生士・歯科技工士などパラメディカル・パラデンタルの面々は、医師の治療をサポートして、心を込めた手当を遂行します。
ところで、前にも語りました通り、このマウスピースによる矯正、現時点で、薬事も通過していない、学会からも認められていない、医師の裁量で行われる医療行為です。従来から護送船団方式で、諸外国からの薬品の流入を排除してきた薬事法。著者が若い日には口腔周囲筋訓練に使用するボタンの使用も禁止されたのに、なぜかまかり通っている。そして、ついに、医療ではない、ビジネスとして、オピニオンリーダーまで駆り出して、言葉巧みに蔓延しようとしている。
思い出してほしいのは、矯正治療において、基本は、従来(コンベンショナル)からのマルチブラケット法と称ばれる、ワイヤーによる矯正法。1900年のアングル・スクールのスタートから連綿と継続する世界に認められた安心・安全の王道をゆく方法です。著者の認定を受けているWFO, AAO, JBO, 日本矯正歯科学会、・・・と、世界中の学会から認定を受けています。
一定の制限のもと、抜歯症例をも含めた、いい成果を示している歯科医師も中にはいる。
ただし、ここで言える事は、これらの、マウスピースを用いての、矯正治療に成功している歯科医師は、学会認定医などの、従来(コンベンショナル)からの矯正装置でも治せるひとたちです。失敗を避けたければ、医院の選択が重要な決め手となります。
近いから便利、簡単に治る、安くすむ、取り外しだから失敗しても大した被害はない・・・などの軽い気持ちで飛びついても、騙されたと気付くのは2年も経ってから。お金も、費やされた時間も戻ってはきません。
外科矯正まで含めればありとあらゆる症例に対応可能なワイヤーによるコンベンショナルな矯正治療と異なって、マウスピースによる矯正は対応不可能である以下のような禁忌症例があります。ところが、どこの医院のウエブサイトを見ても、すべての症例に対応可能と書かれてりるようです。マウスピース矯正で絶対してはならない禁忌の症例は以下の通りです。
マウスピース矯正における禁忌症例
- 強度の叢生 #歯並びが悪い #乱杭歯 #ガチャ歯 #デコボコの歯
- 骨格性不正 #顎口腔機能診断施設 #アゴ切り手術
- 小児矯正 #成長発育 #ディファレンシャルグロース
- 20H/day 装着義務 #アンフィット #矯正治療失敗
以下のテーマをもとに、122年の歴史に裏打ちされた、マルチブラケットを用いた包括的な素晴らしいワイヤー矯正について、語ってゆこうと思います。
テーマ一覧
- 営利を目的とした業者の出現
- 初診も通っていないのに簡単に治る?
- 初診も通っていないのに短期間で治る?
- 初診も通っていないのに安い費用で治る?
- 矯正歯科専門医認定作業の遅れ
- 王道は1900年から連綿と続く time tested されたワイヤーによる矯正治療
担当ドクターに不信感のある方は,セカンドオピニオンとして受診可能ですので,ご一報お待ち申し上げます.
URL : https://dentofaco.sixcore.jp
On Line Reservation : https://dentofaco.sixcore.jp/onlinereserrvation/
このたび矯正歯科鎌倉 dentofacoでは
オンラインによる患者様ご自身による予約が可能となりました
24時間 お一人様何度でも
3ヶ月先のご予約までが可能です
下記URLからどうぞ!
WEB予約の前に
矯正歯科診療後に受付で次回のご予約をされて帰られる方もおいでですので
オンラインでのご予約は30分ごとに1名のみとさせていただいております
オンライン上表示の無い時間もご予約内容によっては受付可能な場合があります
ご希望の際はお電話(0467-22-6702)でご相談ください
長時間を要する治療(30分を超える 矯正相談・資料採取とコンピュータ診断・セカンドオピニオン・矯正装置装着・矯正装置撤去など)につきましては、お電話(0467-22-6702)にてお問い合わせください
診療時間 11:00〜13:00/15:00〜18:00
℡:0467−22−6702
ご来院2日前に
“矯正歯科予約忘れないでねメール”が
ご登録のメールアドレスに届きます
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21, 森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : dentofaco@gmail.com
URL : dentofaco.jp
オンライン予約 : https://coubic.com/dentofaco
院長:矯正歯科専門医 山本一宏
日本矯正歯科学会認定医・矯正歯科専門医
日本成人矯正歯科学会認定医
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists,
World Federation of Orthodontists, Member