「矯正歯科専門医 : 矯正歯科鎌倉 dentofacoでの診療前にOXIMORONで昼食」

OXIMORONキーマカリー

https://www.oxymoron.jp/

これまで矯正歯科鎌倉 dentofacoでの診療後の食事をお勧めしていたのに,今回はなぜ今回に限って診療前なの?・・・って不思議に思われた方も多いかと存じます.

その理由は?矯正治療に際して,歯を動かす駆動力となる,チェーン状のゴムが,ターメリックの色素の染まって,黄色くなるから・・・.前々から矯正材料業者に”どうにかならないの??”・・・って聞いていたけれど,どうしてもダメのようです.

禅宗のお坊さま袈裟は黒ですが,真言密教の御坊さま黄色い袈裟をつけていらっしゃいます.これは,ターメリックで染められたもの.ターメリックには,なんでも,魔除け効果があるそうです.

矯正治療の駆動力CK
矯正治療の駆動力CK

(若いドクターや業者の方々は,上記すべてをCKと称んで,ロングだのショートって言っていますが,ウイルソンが最初にモジュール矯正を提唱した際に定義したのは,コンティニューがCK.ショートはC1, ロングはC2等.念のため )

対策としては,

1) 治療前にまとめて食べる
2) 染まったらゴムを変えに来る
3) 気にしない

・・・等ありますが・・・

一人の患者さんなど,70過ぎで,歯列矯正をフィニッシュした美的観念をお持ちの方でしたが,装置撤去=ディブレース後,

“先生,鎌倉でどこか美味しいカレー屋さんない??”

なんでも2年間の矯正治療期間中,ただの一度も,カレーを召し上がらなかったとか・・・涙が出そうになりました.

“ありますありますOXIMORONです” https://www.oxymoron.jp/

OXIMORON

・・・とは,小さな巨人みたいに相反する内容をもつ言葉を組み合わせる表現法.PC内辞書には,”「公然の秘密」「永遠の一瞬」「輝く闇」などが挙げられています.=矛盾撞着語法。矛盾形容語法”

小町通りの先の方にある”OXIMORON本店”と,
表駅から地下道をくぐって,裏駅に出て,市役所に向かって進み,仲の坂を左に見て信号を右折.KINOKUNIYA駐車場の正面が”OXIMORON御成店(閉店)”・・・です.

写真のキーマカリーとそぼろカレーは両店共通ですが,チキンカリー,季節のカリーは本店でしかいただけません.無添加無化調,お米も,伊勢神宮に献上される,”ひかり農園”製.中辛・大辛・激辛・激激(ちなみに著者は激激)選べます.

オキシモロン小町店・御成店両店でいただけるそぼろカリー
オキシモロン小町店・御成店両店でいただけるそぼろカリー

食前に自家製ゆずスカッシュ(風邪のひきはじめに特におすすめ)もしくはジンジャーエール.食後にマイルドもしくはストロングブレンドの珈琲がおすすめ.

矯正歯科専門医=カマクラデントフェイシャルオーソピディクス・山本歯科・矯正=矯正歯科鎌倉 dentofaco 診療前のランチとして,鎌倉野菜と湘南地魚を中心に紹介してまいりました.

矯正歯科鎌倉 dentofacoでは・・・

ロハスにB= Beauty を加えた

LOBHAS= Life of Beauty, Healthy and Sustenability= 美しく健康で持続可能な生活のための,

L= Life を D= Dentistry= 歯科医療に変えた

DOBHAS= Dentistry of Beauty, Healthy and Sustenability= 美しく健康で持続可能な歯科医療を目指します.

 

  1. セファロって何?
  2. セファロの歴史
  3. セファロの目的 A) 形態分析による矯正歯科診断・抜歯基準・矯正治療方針の立案 B) 矯正治療前後の比較による矯正治療効果の判定 C) 成長量・アゴの成長発育方向の判定 D) 矯正治療結果の安定性の判定

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール相談 : kamakura@dentofaco.jp

セコンドオピニオンもしくは来院相談 : call : 0467-22-6702

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正専門医 山本一宏
日本矯正歯科学会認定医・矯正歯科専門医
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本歯科矯正専門医学会(JSO)会員
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member

「矯正歯科専門医 : 矯正歯科鎌倉 dentofaco診療後の昼食に・・・ソンベカフェ SÔNGBÉ CAFE KAMAKURA」

「ソンベカフェ SÔNGBÉ CAFE KAMAKURA」

「ソンベカフェ SÔNGBÉ CAFE KAMAKURA」song-be-cafe.com/

“冒頭画像は豚バラ肉のフォー”

「ソンベカフェ SÔNGBÉ CAFE KAMAKURA」オーナーウジさんと著者
「ソンベカフェ SÔNGBÉ CAFE KAMAKURA」オーナーウジさんと著者

2001年8月にオープンして約17年。素朴でゆったりとしたアジアの雰囲気とおいしさを伝えています。

・・・店内では,曜日によっていくつかのお店がシェアする形で営業しています.オーナーのウジさんの営業は木・金・土・日・月だったかな?

アジアや地元鎌倉周辺の雑貨も販売。ライブ、映画上映、講演などのイベントも頻繁に行っています。また『人や自然と繋がり合い持続可能な whole foodや無添加無農薬,憲法勉強会など心身の健康と平和に真剣に取り組んでいます.

「ソンベカフェ SÔNGBÉ CAFE KAMAKURA」角煮丼
「ソンベカフェ SÔNGBÉ CAFE KAMAKURA」角煮丼

屹度矯正歯科専門医カマクラデントフェイシャルオーソピディクス・山本歯科・矯正=矯正歯科鎌倉 dentofaco院長は,この16年間,昼食には自宅以上に,ここに通った気がします.場所は,矯正歯科鎌倉 dentofaco診療後,森ビル出口を,八幡宮方面に左折.二の鳥居左折,小町通りを横切り,ヴィヴを右に見て,前方踏切を渡ってすぐ左側.

「ソンベカフェ SÔNGBÉ CAFE KAMAKURA」鎌倉野菜のフォー
「ソンベカフェ SÔNGBÉ CAFE KAMAKURA」
鎌倉野菜のフォー

鎌倉ソンベカフェの看板犬「ぎゅうどん」.アジアの食堂にありがちな,入口右の段ボールにいつも寝ていたぎゅうどん。数年前,16歳を迎える誕生日の2日前、老衰のために天国へと旅立ちました。

「ソンベカフェ SÔNGBÉ CAFE KAMAKURA」看板犬キュウドン
「ソンベカフェ SÔNGBÉ CAFE KAMAKURA」看板犬キュウドン
「ソンベカフェ SÔNGBÉ CAFE KAMAKURA」看板犬キュウドン
「ソンベカフェ SÔNGBÉ CAFE KAMAKURA」看板犬キュウドン

狸汁みたいに四つ脚を持たれて,宙吊りにされても,なされるがまま.ウジさんがチャリで,ギュウチャンが小走りで併走する姿も見られなくなりました.ちょっとさみしい.

矯正歯科鎌倉 dentofacoでは・・・

ロハスにB= Beauty を加えた

LOBHAS= Life of Beauty, Healthy and Sustenability= 美しく健康で持続可能な生活のための,

L= Life を D= Dentistry= 歯科医療に変えた

DOBHAS= Dentistry of Beauty, Healthy and Sustenability= 美しく健康で持続可能な歯科医療を目指します.

 

  1. セファロって何?
  2. セファロの歴史
  3. セファロの目的 A) 形態分析による矯正歯科診断・抜歯基準・矯正治療方針の立案 B) 矯正治療前後の比較による矯正治療効果の判定 C) 成長量・アゴの成長発育方向の判定 D) 矯正治療結果の安定性の判定

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール相談 : kamakura@dentofaco.jp

セコンドオピニオンもしくは来院相談 : call : 0467-22-6702

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:矯正歯科専門医 山本一宏
日本矯正歯科学会認定医・矯正歯科専門医
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本歯科矯正専門医学会(JSO)会員
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member

「矯正歯科専門医 : 矯正歯科鎌倉 dentofaco診療後にCAZAMA=湘南地魚編」

「矯正歯科鎌倉 dentofaco診療後にCAZAMA=湘南地魚編」

矯正歯科鎌倉 dentofaco 開院時,1983年に,湘南・鎌倉にイタリアンレストランは,数えるほどしかありませんでしたが,先だってざっと数えてみたとこる,行ってみた所だけでも25店舗はくだらないようです.

鎌倉野菜
鎌倉野菜

このイタリアン激戦区の湘南・鎌倉が,全店黒字で潤っているのはいつに鎌倉野菜と湘南地魚のおかげと言っても過言ではないでしょう.食べログとかではなしに,いっぺん自分なりにランキングでもしてみようかと思いましたが,今回は,まず,湘南地魚ということで,紹介させていただくのは「魚介伊料理 Cazama カザマ」☎︎ (0467)24-3633

「魚介伊料理 Cazama カザマ」
モーレアに似た風が吹くアレー

所在は,大町ですが,ちょっとわかりづらい所ですので,詳しくお伝えさせていただきます.少し努力して行き着いても十分甲斐があるお店です.

「魚介伊料理 Cazama カザマ」・・・は,先だってお伝えした,鎌倉マルシェ=レンバイの先の大町交差点を横須賀線の高架手前で,斜め左に入って,滑川にかかる赤い橋を渡って,画材屋さんとペンキ屋さんを過ぎて,生地屋さんのスワニーの手前のアレーの奥にあります.ちょっとモーレアにでもありがちな素敵なアレーで,入り口には七里ガ浜二丁目在住のサーファー鈴木さんの奥様が営む可愛い雑貨屋さんがあります.それとホビットの夫婦の営む天然酵母のパンやさんも.ここのパン塩はあのゲランドと使った本格派.

おしどり夫婦で営む「魚介伊料理 Cazama カザマ」・・・は,ほとんどのイタリアンレストランにありがちな,プロシュートもサルーミもボロネーゼもタリアータもありません.メニューはすべて魚介,それも湘南地魚.丁寧に調理された心のこもった料理です.

「魚介伊料理 Cazama カザマ=アンティパスト1」
「魚介伊料理 Cazama カザマ=アンティパスト1」
「魚介伊料理 Cazama カザマ=アンティパスト2」
「魚介伊料理 Cazama カザマ=アンティパスト2」
「魚介伊料理 Cazama カザマ=アンティパスト3」
「魚介伊料理 Cazama カザマ=アンティパスト3」

シェフのご主人は,葉山のピスカリヤ出身で,本場シチリアでの経験をお持ちの方です.診療後の昼食にいかがでしょうか?本場シチリアのトマトソースは干しぶどうを入れるので,少しジャリジャリするのですが,ここでは日本人の食感に合わせ抜いてあります.

矯正歯科鎌倉 dentofacoでは・・・

ロハスにB= Beauty を加えた

LOBHAS= Life of Beauty, Healthy and Sustenability= 美しく健康で持続可能な生活のための,

L= Life を D= Dentistry= 歯科医療に変えた

DOBHAS= Dentistry of Beauty, Healthy and Sustenability= 美しく健康で持続可能な歯科医療を目指します.

 

  1. セファロって何?
  2. セファロの歴史
  3. セファロの目的 A) 形態分析による矯正歯科診断・抜歯基準・矯正治療方針の立案 B) 矯正治療前後の比較による矯正治療効果の判定 C) 成長量・アゴの成長発育方向の判定 D) 矯正治療結果の安定性の判定

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール相談 : kamakura@dentofaco.jp

セコンドオピニオンもしくは来院相談 : call : 0467-22-6702

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正専門医 山本一宏
日本矯正歯科学会認定医・矯正歯科専門医
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本歯科矯正専門医学会(JSO)会員
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member

「矯正歯科専門医の紹介する仲の坂・鎌倉での生活=湘南地魚編2)」

「仲の坂・鎌倉での生活=湘南地魚編2)」

たった今,仲の坂での昼食が終わって,矯正歯科鎌倉 dentofaco に戻ってきました.これから午後の診療です.

「仲の坂・鎌倉での生活=湘南地魚編2)」
「仲の坂・鎌倉での生活=湘南地魚編2)」

仲の坂のいいところは,長いアプローチから超高級料亭に見え,観光客が敬遠し,ほぼいつでも並ばずに入れること,夜遅くまでやっていること(8時オーダーストップ9時閉店).木曜が休みなこと(矯正歯科鎌倉 dentofacoも隔週で休み).日曜祭日は,中休みなく通しでやっていること.など・・・.

「仲の坂・鎌倉での生活=板長加藤氏」
「仲の坂・鎌倉での生活=板長加藤氏」

でも一番はやはり,地産地消.その日に浜に上がった鯵・しらす・烏賊などなど浜から直接届く=キャッチ・オブ・ザ・デイで調理されるということ.ところで価格は刺身定食始め,鯵・カキフライなどほとんどの定食が1730円.シラス定食は1400円.刺身とフライのセットも可!

「仲の坂・鎌倉での生活=シラス定食4人前」
「仲の坂・鎌倉での生活=シラス定食4人前」

板長は矯正歯科鎌倉 dentofaco院長と同い年.かれこれ35年の付き合い.昭和期最後の鎌倉文士三木卓氏もお気に入りとかで,お見かけします.仲の坂は,鎌倉駅西口(裏駅・矯正歯科鎌倉 dentofacoとは反対側)改札を出て,市役所やKINOKUNIYA方面に向かって,みずほ銀行手前路地を左に折れたところにあります.診療後の食事にご利用ください.

矯正歯科鎌倉 dentofacoでは・・・

ロハスにB= Beauty を加えた

LOBHAS= Life of Beauty, Healthy and Sustenability= 美しく健康で持続可能な生活のための,

L= Life を D= Dentistry= 歯科医療に変えた

DOBHAS= Dentistry of Beauty, Healthy and Sustenability= 美しく健康で持続可能な歯科医療を目指します.

 

  1. セファロって何?
  2. セファロの歴史
  3. セファロの目的 A) 形態分析による矯正歯科診断・抜歯基準・矯正治療方針の立案 B) 矯正治療前後の比較による矯正治療効果の判定 C) 成長量・アゴの成長発育方向の判定 D) 矯正治療結果の安定性の判定

 

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール相談 : kamakura@dentofaco.jp

セコンドオピニオンもしくは来院相談 : call : 0467-22-6702

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正専門医 山本一宏
日本矯正歯科学会認定医・矯正歯科専門医
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本歯科矯正専門医学会(JSO)会員
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member

「矯正歯科専門医 : 懐かしい今はない鎌倉長兵衛・鎌倉での生活=湘南地魚編1)」

「懐かしい今はない鎌倉長兵衛・鎌倉での生活=湘南地魚編1)」

木枯らしが吹き始める頃,思い出されるのが「懐かしい今はない鎌倉長兵衛」,鎌倉鶴岡八幡宮段葛の起点=阿吽形唐獅子が守護するの二の鳥居から少し行った路地を入ると当たり前のようにそこにあった「懐かしい今はない鎌倉長兵衛」.・・・が,2008年5月末に73年の歴史を閉じた.

カマクラデントフェイシャルオーソピディクス・山本歯科・矯正開院当初の1983年に友人に聞いて初めて伺ったものの,敷居の高さに父譲りのコードバンのブーツを履いて行ったり来たりしてしまった.改装後には無くなった入り口右の二人席にひとり腰掛け,そこには烏瓜の実が一つ置いてあったことを記憶している.その後,それまで上洛しなければいただけなかった柚子釜や蕪蒸しがあったので,独身でもあったため,毎晩のように訪れ,両切りの缶ピーや専用酒器まで置いてもらえるようになり,その歴史の後ろ3分の一を共にさせてもらった.メニューに加わった大七も私のリクエスト.

小林秀雄・中原中也等の文学者,吉田秀和ら音楽家,横山泰三・横山隆一・二階堂正弘ら漫画家の巨匠らが日々一献を傾けていたこの「懐かしい今はない鎌倉長兵衛」,最近では鎌倉のインディー・ジョーンズ考古学者の宮田家で,男は酒・女は料理の残党の会が年に一度催されている.

上に掲げた著者と肩を組んだ主人.遅い時間なのでほとんどの札がひっくり返ってしまっているが,売り切れたのは,鮑の刺身か?鎌倉海老?鰯の風干し?若鳥紅茶煮?百合根の梅和え?今でも角を曲がれば幻のようにそこに佇んでいる姿が見える.

時々通りがかりにすれ違う今も健在なご主人.「ああ蕪蒸しが食いてえ!」なる著者の発言に,昔日を思い返すはるか遠い目をなされた.段葛に散りかかる満開の桜吹雪を背負いながら客を送り,店に大股で戻ってくるあの日を思い返しているに違いない.

 

  1. セファロって何?
  2. セファロの歴史
  3. セファロの目的 A) 形態分析による矯正歯科診断・抜歯基準・矯正治療方針の立案 B) 矯正治療前後の比較による矯正治療効果の判定 C) 成長量・アゴの成長発育方向の判定 D) 矯正治療結果の安定性の判定

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール相談 : kamakura@dentofaco.jp

セコンドオピニオンもしくは来院相談 : call : 0467-22-6702

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正専門医 山本一宏
日本矯正歯科学会認定医・矯正歯科専門医
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本歯科矯正専門医学会(JSO)会員
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member

 

  1. セファロって何?
  2. セファロの歴史
  3. セファロの目的 A) 形態分析による矯正歯科診断・抜歯基準・矯正治療方針の立案 B) 矯正治療前後の比較による矯正治療効果の判定 C) 成長量・アゴの成長発育方向の判定 D) 矯正治療結果の安定性の判定

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール相談 : kamakura@dentofaco.jp

セコンドオピニオンもしくは来院相談 : call : 0467-22-6702

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正専門医 山本一宏
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科専門医
日本歯科矯正専門医学会(JSO)会員
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member

「矯正歯科治療開始後半年経過後にデコボコが治っていなかったりガミースマイルだったり・・・」

稲村ガ崎切通

写真は,新田義貞が海に黄金の太刀を投げ入れて龍神に祈願すると、潮が引き、海上の北条軍がはるか遠くに流されたため、稲村ヶ崎を突破できたという伝説がある稲村ガ崎.

矯正治療が始まって1年以上経過しているにもかかわらず,いまだ上の2番目の側切歯が逆に噛んでいたりしている例を blog 上で見かけることがあります.さらに担当医の言い訳まで妙に納得して,金科玉条のごとく紹介して自身を納得させている文面を見かけることがあります.

いざ矯正歯科動的治療=矯正装置をセットして,歯を動かしてゆく治療が始まって,1年が経過しているのに,レベリングが済んでいない=デコボコが治っていなかったり,笑うと歯茎が出てしまうガミースマイルだったり・・・した場合には??

例外を除いて,デコボコした歯を並べてゆくレベリングと,ディープバイト=深い噛み合わせ・・・や,奥歯が当たっているのに前歯が噛み合わないオープンバイト・・・を適正な被蓋に改善してゆくバーティカルコントロール・・・は,

1)レベリング(整直)とバーティカル(縦方向の)コントロール

2)リトラクション(出た前歯の牽引)

3)ディテーリング(噛み合わせの緊密化)

・・・と

3段階に分類される矯正治療中,最初の段階で行われるのが矯正歯科医では通例です.早い方ですと,約3ヶ月.矯正治療全体が2年間であると仮定して,等分しても8ヶ月.もしそれを超えてデコボコした歯を並べてゆくレベリングとディープバイト=深い噛み合わせ・・・や,奥歯が当たっているのに前歯が噛み合わないオープンバイト・・・を適正な被蓋に改善してゆくバーティカルコントロール・・・が治っていない場合には,その矯正治療デタラメかもしれません.

一度お近くの矯正歯科医を,セコンドオピニオンのため,受診されることをお勧めします.

 

  1. セファロって何?
  2. セファロの歴史
  3. セファロの目的 A) 形態分析による矯正歯科診断・抜歯基準・矯正治療方針の立案 B) 矯正治療前後の比較による矯正治療効果の判定 C) 成長量・アゴの成長発育方向の判定 D) 矯正治療結果の安定性の判定

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール相談 : kamakura@dentofaco.jp

セコンドオピニオンもしくは来院相談 : call : 0467-22-6702

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正

カマクラデントフェイシャルオーソピディクス

鎌倉市小町1-5-21森ビル3F

call : 0467-22-6702

E-mail : kamakura@dentofaco.jp

URL : http://dentofaco.jp

院長:歯科矯正専門医 山本一宏

日本矯正歯科学会認定医・矯正歯科専門医

日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医

日本歯科矯正専門医学会(JSO)会員

日本矯正歯科協会(JIO)正会員

日本成人矯正歯科学会認定医

American Dental Association,

American Association of Orthodontists &

World Federation of Orthodontists, Member

「矯正歯科専門医 : わが国では適切な矯正歯科医療が行われているとは言えません!」

鎌倉広町緑地

写真は広町緑地
所在地は・・・: 〒248-0033 神奈川県鎌倉市腰越

・・・ですが

鎌倉一の古社
西鎌倉龍口明神社

鎌倉山

七里ガ浜一丁目小学校付近

七里ガ浜二丁目シーサイド
・・・それぞれから入口があります

広町緑地七里2丁目入口
広町緑地七里2丁目入口

マウスピースでなくエッジワイズ

インプラント矯正でなくバイオメカニクス

・・・と

我が国において曲解され
間違って伝えられたままに
蔓延してしまった
矯正歯科を本来の価値ある本当の姿に戻すべく
長く曲がりくねった道をゆく所存です.

カマクラデントフェイシャルオーソピディクス・山本歯科・矯正
・・・での診療の後
散策などいかがでしょうか?

 

  1. セファロって何?
  2. セファロの歴史
  3. セファロの目的 A) 形態分析による矯正歯科診断・抜歯基準・矯正治療方針の立案 B) 矯正治療前後の比較による矯正治療効果の判定 C) 成長量・アゴの成長発育方向の判定 D) 矯正治療結果の安定性の判定

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール相談 : kamakura@dentofaco.jp

セコンドオピニオンもしくは来院相談 : call : 0467-22-6702

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正専門医 山本一宏
日本矯正歯科学会認定医・矯正歯科専門医
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本歯科矯正専門医学会(JSO)会員
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member

「セファロ分析 : 矯正歯科専門医による抜歯非抜歯の判定」

今回の症例の治療結果

画像説明 :

①主訴 : 上の前歯の並び

②診断名あるいは主な症状 : 左下第二小臼歯の歯冠崩壊を伴う叢生

③年齢 : 36歳1ヶ月

④治療に用いた主な装置 : エッジワイズ・セラミック装置

⑤抜歯部位 : 上下顎左右第二小臼歯

⑥治療期間 : 1年5ヶ月

⑦治療費概算(外税) : 初診料 ¥5,000  診断料 ¥50,000  初診料 ¥720,000  処置料 ¥7,000

⑧リスク副作用 : 所見無し

矯正治療を開始するにあたって,重要なステップのひとつに,顔面写真・口腔内写真・歯型・セファロ・パノラマレントゲンからなる資料の採得とそれらの分析結果から導き出される診断,治療方針の決定があります.

これらのうちで,特に矯正治療に不可欠なのは,セファロ分析.横顔全体のレントゲンを撮影して,同じ人種,同一年齢層のいい噛み合わせ集団と比較検討して,どこがどのようにずれているのか,角度的線的に分析して調べます.

セファロ分析の結果,抜歯非抜歯の診断が可能となります.

今回の症例では,歯の大きさとアゴの大きさに不釣り合いが見られました.通常ですと,治療期間の短縮を図るため,前から数えて4番目の第一小臼歯を上下左右4本抜歯して,歯列全体を歯槽骨基底部に直立させてゆくのですが,この症例の場合左下の第二小臼歯が崩壊状態にありました.また,右下の第二小臼歯にも,左上の第二小臼歯にも,先進国ではわが国だけの現象である銀歯が見られたので,健全な歯を優先して残してゆくため,前から数えて5番目の第一小臼歯を上下左右4本抜歯して矯正治療を開始しました.

抜歯非抜歯の判定を間違えると,口と顔はデカくなり,口元はサルのように突出し,カッパのようなだらしない口元になります.歯は基底の骨を突き破って,全ての歯が沁みてきて,最悪の場合基底の骨を突き破って死んでしまいます.不適切な医療行為に対し頭が割れるように痛くなって,引きこもるなど心の状態にも悪影響を及ぼします.

矯正専門開業医の団体全員がこれまで治療したすべての症例においての抜歯の比率が57.4%であると表明しているにもかかわらず,全症例で非抜歯治療が可能であるとは,デタラメイカサマであることを証明している以外の何物でもありません.大相撲でも入幕の取り組みに何らかの力が働いていると看破したのはアメリカの統計学者でした.

今回の症例の右に見る治療結果.抜歯した空隙=スキマはピタリと閉鎖され,歯列弓長が短くなったことが上段左右の写真の比較からわかります.

 

  1. セファロって何?
  2. セファロの歴史
  3. セファロの目的 A) 形態分析による矯正歯科診断・抜歯基準・矯正治療方針の立案 B) 矯正治療前後の比較による矯正治療効果の判定 C) 成長量・アゴの成長発育方向の判定 D) 矯正治療結果の安定性の判定

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール相談 : kamakura@dentofaco.jp

セコンドオピニオンもしくは来院相談 : call : 0467-22-6702

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:矯正歯科専門医 山本一宏
日本矯正歯科学会認定医・矯正歯科専門医
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本歯科矯正専門医学会(JSO)会員
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member

「矯正歯科専門医による抜歯を伴うワイヤー矯正による矯正治療前後の変化」

抜歯を伴うワイヤー矯正で張っていたエラもスッキリ

画像説明 :

①主訴 : 上の前歯の並び

②診断名あるいは主な症状 : 左下第二小臼歯の歯冠崩壊を伴う叢生

③年齢 : 36歳1ヶ月

④治療に用いた主な装置 : エッジワイズ・セラミック装置

⑤抜歯部位 : 上下顎左右第二小臼歯

⑥治療期間 : 1年5ヶ月

⑦治療費概算(外税) : 初診料 ¥5,000  診断料 ¥50,000  初診料 ¥720,000  処置料 ¥7,000

⑧リスク副作用 : 所見無し

 前回からお伝えしている12年ほど前の症例です.英語で “Gills Swell” っていう,エラの張ったひとの,ワイヤー矯正(マウスピースでない)による矯正治療終了後,アゴのラインがすっきりと整ったことをお伝えしました.今回はその歯列の変化についてです.

 左下の5番目の歯が崩壊していましたので,抜歯部位は上下左右5|5 / 5|5.矯正動的治療期間=実際に歯を動かした期間1年7ヶ月でフィニッシュしました.

 池坊や古流といって生け花にも様々な流派があるように,矯正テクニックにも,ツイード法やヴァリ・シンプレックスといった様々な方法が存在するのですが,カマクラデントフェイシャルオーソピディクス・山本歯科・矯正でルーティーンにおこなわれている,インディアナ大学で故バーストン教授が開発し,矯正歯科鎌倉 dentofaco 院長 : 山本一宏が,真の日本人のために改良した独自の方法 MEMO= minimum Eassential Mechanics in Orthodontics では,前歯のリトラクション=後方移動を,他の方法が犬歯と4前歯を二回に分けておこなってゆくのに対し,アンマス= En Masse いちどきに一塊として行ってゆきますので,少し短い治療期間が約束されます.

 この症例では,矯正治療前,左下の5番目の歯が崩壊していましたため,通常抜歯部位は上下左右4|4 / 4|4のところ,上下左右5|5 / 5|5抜歯で矯正治療にあたりました.

 以前第72回日本矯正歯科学会松本大会でも発表しましたように,先天性欠如=生まれつき歯ができない方や,第2回矯正専門医会で発表した多数の歯が崩壊した症例で,入れ歯やブリッジ,インプラント等の方法によらず,通常は抜歯の対象になる8=智歯=親知らずをアップライトして噛み合わせに参加させる,矯正学的補綴法を紹介させていただきましたが,治療前,左下5が崩壊していたこの症例でも,矯正学的手法でこのスペースは全て閉鎖しました.

 もし,この症例,セファロによる診断を間違えて,非抜歯で矯正してしまったら,口も顔もでかくなってしまっただけでなく,左下5の補綴として,さらに入れ歯やブリッジ,インプラント費用が加算されたことでしょう.誰も,口や顔をでかくして,さらに余計な治療費の負担までしてまで,歯並びを整えようとは思わないはず・・・

  1. セファロって何?
  2. セファロの歴史
  3. セファロの目的 A) 形態分析による矯正歯科診断・抜歯基準・矯正治療方針の立案 B) 矯正治療前後の比較による矯正治療効果の判定 C) 成長量・アゴの成長発育方向の判定 D) 矯正治療結果の安定性の判定

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール相談 : kamakura@dentofaco.jp

セコンドオピニオンもしくは来院相談 : call : 0467-22-6702

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:矯正歯科専門医 山本一宏
日本矯正歯科学会認定医・矯正歯科専門医
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本歯科矯正専門医学会(JSO)会員
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member

「抜歯を伴う矯正治療の歴史」チャールズ・ツイードの功績

DrCharlesTweed

前々回,前回とお伝えしてきたように,矯正歯科の元祖,茶の湯で言えば千利休に当たる,エドワード・アングルは非抜歯論者でした.

“神様が32本の歯をくださった”・・・がその理論背景.

4本の小臼歯抜歯による,世界的にスタンダードとなっている,エッジワイズ治療法は,アングル門下のチャールズ・ツイードによって発展してきました.

ツイードは非抜歯論を貫徹したアングル師匠にいわば叛旗を翻したのでした.

なみ居る先輩たちが・・・

“アングル師匠の言うことを聞かなくちゃダメじゃないか!”

“じゃあいったい誰が1番うまく治せたかここに並べてみようじゃないか?”

・・・の一言で反駁し,やはりツイードの症例が他のどのオーソドンティストが治験した症例よりも優れていて,しかも何年立っても後戻りを起こさず,顔の美しさも優っていたのです.

彼のこの発言から現在に至るまで,わたしたち矯正歯科医は,学会で自分の治した症例の模型を陳列する事を連綿と続けてきております.

矯正歯科に従事するからには,症例展示は必須のこと.学会にも症例を提出しない,ホームページもイラストで済ませる.これには賛成できません.

TweedTriangle
抜歯基準のために設定されたツイード三角=IMPA90°が理想とされる

また,チャールズ・ツイードは,セファロ上で,ツイード三角を理想として,下顎下縁平面と下顎中切歯の歯軸のなす角度が 90 ° であるべきとしました.図に示した症例では,初診時 110°.ツイードが示した基準値である 90° にするためには,小臼歯抜歯をして,20° アップライトしなければなりません.2.5° = 1mm 換算しますので,この症例では 8mm. しかし,字面どおりでは,dish-in (お皿のような顔?) ・・・といって,おばあちゃまのような寂しい口元になってしまうので,実際にはこの半分 = 4mm のリトラクション= 後方移動を目標に,治療計画を設定してゆきます.

下顎下縁平面が緩やかな人も,急傾斜した方もいるので,のちにインディアナ大ではL1- NB= 4mm .下顎中切歯切縁とおでことB点(= 歯に影響されない歯槽最前方点) を結ぶ線までの距離が4mm が基準値であるとしました.ちなみに非抜歯論を掲げる学派の中には,こういった基準値を公にしている人は,まだいないようです.

 

  1. セファロって何?
  2. セファロの歴史
  3. セファロの目的 A) 形態分析による矯正歯科診断・抜歯基準・矯正治療方針の立案 B) 矯正治療前後の比較による矯正治療効果の判定 C) 成長量・アゴの成長発育方向の判定 D) 矯正治療結果の安定性の判定